絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

4 件中 1 - 4 件表示
カバー画像

復興支援:能登の風景スケッチ

美しい能登の風景を手描きで線画を起こしデジタルで仕上げ額装したものです。(ネットショップで販売しています。売上の20%を能登半島地震義援金として石川県に寄付します。)能登半島地震の復旧復興と能登の魅力を広めたいという想いから、このシリーズを作りました。能登を代表する風景です。再びこの地に賑わいが戻ることを願っています。#能登半島#復興#義援金#ランプの宿#見附島 #千枚田#風景画 #風景スケッチ#イラスト#能登の魅力#世界農業遺産 #パワースポット
0
カバー画像

787.能登半島地震に便乗した“詐欺”に注意 「義援金」「寄付」求める不審電話

能登半島地震に便乗した“詐欺”に注意 「義援金」「寄付」求める不審電話も 能登半島地震の発生後、自治体や日本赤十字社などが義援金の寄付を受け付けています。そんな中、「市が義援金を集めているという不審な電話がかかってきた」などの相談が寄せられているとして、国民生活センターが地震に便乗した詐欺的なトラブルや悪質商法に注意するよう、公式サイトで呼び掛けています。 公的機関は電話で義援金を求めない  国民生活センターによると、能登半島地震の発生後、主に次のような相談が寄せられているということです。 【事例1】 若い男性から携帯電話で「市が能登半島地震の義援金を集めている」という電話があった。休日であったことと携帯電話からであったことから不審に思い「別で義援金を送っている」と返答した。市が義援金の窓口になっているのか。電話で義援金を募ることはあるのか(四国地方の自治体からの情報提供、電話を受けたのはグループホーム) 【事例2】 「元旦に起きた地震の地域に送る物を集めている。今日そちらの地域を回っているので訪問していいか。会社なので支援品を集めて送ることができる」と電話がかかってきたが、怪しいと思って断った(関東地方 60歳代・女性)  国民生活センターは、義援金や寄付に関する不審な電話があった場合はすぐに切り、来訪の申し出があっても断るとともに、金銭を要求された場合は決して支払わないよう、アドバイスしています。  また、公的機関が各家庭に対して、電話などで義援金を求めることはないということです。公的機関を名乗って連絡があった場合は応じず、まずは当該機関に確認するよう求めてい
0
カバー画像

能登半島地震で被災した大本山総持寺能登祖院に報酬を寄付しました

ココナラで受けた供養の報酬から手数料を差し引いた金額の端数を繰り上げて能登半島地震で被害を受けた大本山総持寺能登祖院の義援金を昨日大本山総持寺三宝荒神大祭参列に併せて奉納して参りました
0
カバー画像

ココナラの収益を能登半島地震の義援金に致しました。

皆さま日頃から私を信じて、ご依頼頂き、誠に有難う御座います。寝ずにご祈祷した日もございました。まだまだ冬は寒く石川県の皆さまは大変な事と存じます…亡くなられた尊い命が迷わない様にさせて頂くことも致しました。微力ながら、これからも続けたいと思います。ご協力有難う御座いました。
0
4 件中 1 - 4
有料ブログの投稿方法はこちら