絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

気が気でない2か月半・・・。

 昨日(11月12日)、私は2023年行政書士試験を受験して来ました。 自己採点によるスコアは、以下の通りです。 法令の択一式:76点→100点 法令の多肢選択式:16点→18点 法令の記述式:8点→? 一般知識等:44点→48点 総得点:144点→166点(記述式を除く) 初挑戦だった2022年の試験よりも、スコアは大幅に伸びました。 記述式で14点以上取れていれば、合格=行政書士関連のサービス出品が可能となりますが、肝心の記述式の出来が良くなかったため、合格できるかは全く読めません。 1つ言えるのは、超ギリギリで合格か、あと数点足りずに不合格の二者択一となる可能性が非常に高いことです。 2024年1月31日の合格発表までの2か月半、私は気が気でない日々を過ごすことになりそうです・・・。 
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら