絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

ソフトバンクGが悪者に・・・ その割には値持ちが良い相場・・・

日々是相場 -夕刊-   2023年11月10日(金)   日経平均   32,568.11 円 ▼78.35円 ≪東証一部≫ 売買高    17億1,719万株 売買代金  4兆1106億50百万 円 値上り銘柄数 989 銘柄 値下り銘柄数 630 銘柄 騰落レシオ(25日) 114.73 % 為替 1ドル=151.40 円   ☆ 市況概況 ☆   下値を試す展開から買戻しで下げ渋り 米国株が軟調となったことやオプションSQ(特別清算指数)の影響、そして芳しくない決算を発表したものなどもあって売り先行となった。寄り付きの売りが一巡となった後も手仕舞い売りを急ぐ展開となり、下値の節目を割り込むとさらに売られるということで一時大きな下落となった。それでも売り一巡となると今度は買戻しを急ぐ動きも見られて指数は押し上げ、下げ幅を縮小しての引けとなった。 昼の時間帯も特に動きは見られず、後場も冴えない始まりとなった。それでも売り急ぐ動きもなく、32,400円を割り込まずに底堅さが見られると再度買戻しを急ぐ動きなどもあって急速に下げ幅を縮小する場面もあった。前場の高値を抜けるとさすがに上値も重くなり、指数は小動きとなった。引けを意識する時間帯から買戻しを急ぐ動きも見られ、日経平均はソフトバンクGの下げで上値も重かったが、TOPIXは小幅高での推移となった。 小型銘柄は手仕舞い売りに押されるものが多く、戻れば売り、値持ちがよければ売られるということで総じて軟調だった。グロース250指数やグロース株指数は大幅安だった。先物は朝方こそまとまった買いが入り、指数を押し上げる場面もあったが、特
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら