絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

【ゲーム音楽語り010】ゲームギア音源とネオジオポケット音源

ゲームギア、ネオジオポケットはいずれも矩形波3音+ノイズ1音のDCSG音源になります。ゲームボーイと同じく、左・真ん中・右の擬似ステレオに対応しています。ネオジオポケット音源はWikipediaによるとEnhanced SN76489(T6W28)とあり、ゲームギア音源がSN76489だそうなので、ゲームギア音源を強化したものということになるのですが、どこが違うのかははっきりとは分かりません。知っている限りでは、ネオジオポケットはDCSG音源をBGMとSE用に1つずつ、計2個積んでいるそうで、SN76489を2つ積んでいるからEnhanced(強化)と記載されているのか、それともそれ以上の強化された要素があるのか。ネオジオポケット音源はピョイーンというピッチ変化が特徴的ですが、ゲームギア音源のサントラも似たような音の曲はけっこうあるので、ネオジオポケット独自の仕様ではなさそう。ネオジオポケットのボイスはPCMじゃなくてDACという技術を使用しているようで、GBAに引けを取らないほど非常に高音質。これが強化された要素ということなんでしょうか?NEOGEOパーフェクトカタログが発売中止にならなければ、詳しい仕様が記載されていたかも知れないのですが。
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら