絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

占ってみた 中国とインドの政治・経済対立が強まるか

こんにちは南仙台の父(hrperficio)です。今回は経済が停滞して人口でもインドに上回れた中国と、経済発展が目覚ましく自信を持ち始めたインドを取り上げました。この両国はこのところ色々な場面で衝突する機会が増えました。国境紛争もあり、アジア大会ではその政治的な影響が陰を落とす場面もあり、両国の関係性は決して良いと言えません。また、インドの発言力が強まる中で中国は政治・経済面でも更に苦境が目立つようになりました。インドもヒンズー至上主義的な動きも目立ち、より大国意識を持った方向に向かおうとしています。さて、両国の政治・経済対立は今後強まっていくのでしょうか。写真は鑑定の結果となります。左側が結果、右側が環境条件となります。まず結果ですが、悪魔のカードの正位置が出ています。悪魔のカードの正位置は裏切りや堕落、束縛や悪循環、憎悪や怨み、怒りや破滅、暴力や避けられぬもの、因縁といった意味があります。両国の関係性は更に悪化することを意味し、積年の恨みや怒りといった感情によって小規模な国境紛争から更に大きな衝突に向かって進むことを暗示しています。また、両国ともBRICSの一員としてその影響力を更に高めようとし、その影響でBRICS内も一枚岩とはいえない状況となります。また、ここにロシアなども関わってくることで、周辺国を巻き込んだ形での中印対立は大きな力となっていきます。第二次大戦の戦後処理の課題から遡っての話となるので、今後はネパールやチベット、更にパキスタンやバングラデシュといった国・地域を巻き込んだ紛争に至ることになります。中国はこれにロシアとの対立が関わってくるので、更に苦境に追い
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら