絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

317.ネガティブ思考→“不幸”を引き寄せる原因に

ネガティブ思考→“不幸”を引き寄せる原因に 人生を豊かにするコツとは? ある日本人青年が、米国滞在中に老富豪と出会い「幸せなお金持ちになる秘訣(ひけつ)」を学んでいく過程を描き、話題となった「ユダヤ人大富豪の教え」(大和書房、本田健著)が今年、シリーズ累計で200万部を突破しました。今回は、新刊「愛蔵版・ユダヤ人大富豪の教え」(大和書房、本田健著)から、思考と感情が人生にどのような影響を与えるのかを解説していきます。 思考と感情を理解する 本田さんは、金持ちは日常的に豊かさや新しいチャンス、楽しいイベントのことを考える一方、お金に縁のない人は月末の支払いやイヤな上司、リストラ話など、貧困につながるようなことばかりを考えていると説明します。その上で、日常的に考えていることが人生をつくると主張します。 「どこに、意識を集中させるかで将来が決まるといえます。自分の思考がどれだけ大切か理解できれば、成功するまでの時間は早くなります。自分が将来やりたいことしたいことにフォーカスしましょう。ある研究では人は1日に数万個のことを考えることが分かっています。思考の大部分が破壊的なことであれば人生は好ましくないものになります」(本田さん)  つまり、頭に入った情報が思考をつくり、思考が人生をつくるため、「素晴らしい人生を生きたければ、頭に幸せの元になるような考え方を入れなければならない」と、本田さんは言います。ところで、ネガティブな感情に陥っている人に接すると、どのような影響を受けるのでしょうか。 「ある日、友人が『自分の病気のこと』を話し出しました。きっと、あなたは話を聞いているうちに、居心地
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら