絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

まだまだ波乱もあるのだろうなぁ・・・ とりあえずは一気に戻したけれど、窓埋めまでかな!?

日々是相場 -夕刊-   2023年10月5日(木)   日経平均   31,075.36 円 △548.48円 ≪東証一部≫ 売買高    17億0,351万株 売買代金  3兆7403億50百万 円 値上り銘柄数 1,726 銘柄 値下り銘柄数 97 銘柄 騰落レシオ(25日) 93.22 % 為替 1ドル=148.58 円   ☆ 市況概況 ☆   大幅安の反動から大幅高 米国金利の上昇が一服となり、米国株が上昇したことで夜間取引やシカゴ市場の日経平均先物が高く、本日の日本市場は買い先行となった。昨日の暴落の反動もあり大きく値を戻して始まったが、寄り付きの買いが一巡となると戻り売りもあって昨日の終値を意識する水準まで上げ幅縮小となった。それでも昨日の終値を下回らず、まとまった買いが見られるとじりじりと値を上げる展開となり、節目と見られる30,800円水準で上値も重くなったものの最後は売られすぎ銘柄などが買われ、ほぼ高値で前場の取引を終えた。 昼の時間帯も買戻しなどが見られて堅調、後場はさらに上値を試す動きとなった。心理的な節目である31,000円を超えても買戻しが続いて値持ちはよく、底入れ感が出ているような雰囲気だった。ただ、引けを意識する時間帯にははさすがに買戻し一巡から戻り売りやヘッジ売りもかさんで再度31,000円を割り込み、大幅高水準ながらも指数は上げ幅を縮小する場面も見られた。最後には買戻しを急ぐ動きも見られてほぼ高値引けとなった。 小型銘柄も買戻しや買い直しが見られて総じて堅調、買いが買いを呼ぶようにマザーズ指数やグロース指数は大幅高となった。先物も断続的にま
0
カバー画像

懸念材料も多いのだが・・・ 買えないことには変わりない・・・

日々是相場 -夕刊-   2023年8月28日(月)   日経平均   32,169.99 円 △545.71円 ≪東証一部≫ 売買高    11億5,324万株 売買代金  2兆8936億79百万 円 値上り銘柄数 1,508 銘柄 値下り銘柄数 276 銘柄 騰落レシオ(25日) 117.03 % 為替 1ドル=146.35 円   ☆ 市況概況 ☆   米国株高を受けて買いが先行、中国の株価対策もあって大幅高 週末の米国株が堅調となったことや前日の大幅下落の反動から買い先行となった。寄り付きの買いが一巡となった後は上値の重さも見られ、上げ幅縮小となる場面もあったのだが、中国の株価対策などが見られて香港市場が大幅高となったことなどが好感されて買われ、大幅高となった。指数に影響の大きな銘柄の買い戻しを急ぐ動きもあり、日経平均はほぼ高値での引けとなった。 昼の時間帯はさすがに上値の重さも見られ、後場も堅調な始まりとなった。それでもさすがに買い上がる動きも見られず、指数は小動きだった。特に材料があったということでもないのだが、中国の景気後退や日本製品の不買などがみられ、懸念材料も多いのだが特に売り急ぐということでもなかった。結局最後まで値持ちの良い展開が続き上値の節目である32,200円を試すように大幅高となった。 小型銘柄も堅調なものが多かったが手仕舞い売りに上値を押さえられるものも多く、マザーズ指数やグロース指数は堅調ながらも上値は限られた。先物はまとまった売り買いは少なく、指数を大きく動かす場面もあまりなかった持高調整の売り買いが中心という感じで上がれば売り、下がれば買いと
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら