絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

SNSをやっていると遭遇するアンチについて

SNSをやっていると絶対遭遇するアンチさん。わたしも何度が遭遇したことがあります!アンチ対策なのかよく動画に反論している動画を見かけますがアンチ対策なのか炎上目的なのか、わたしにはよく分かりません。たぶんどちらでもあるんでしょうね。だけどあのような対応はアンチを喜ばすだけでなんの効果もないと個人的には思っています。個人的には来たアンチを黙らせることが一番です。でも有名な方が数千人規模で叩かれたらもうなすすべはないですよね。わたしの場合は幸せなアンチが多く、だいたい一匹でやってきます。そして蟻地獄の巣のようにアンチを巻き取っていくのが趣味です!性格が悪いですよね!会社をやっていると神経がどうしても図太くなってしまいます。あとアンチの方は現実世界に居場所がなかったり、ストレスの発散方法がわからなくて他人に立つ当たりしたいけど現実世界ではできないのでネットの世界で発散したり。一言でいうと寂しがり屋のかまってちゃんなんです。だから、わたしは思う存分かまってあげます!現実世界では出せない内面をネットの世界で出すということはそちらの方が本人の性格や考え方に近いのではないかと思ってます。実際にやり取りをしていると、やはり寂しい方が多いと感じます。あとはものすごく視野の狭い方が多く、実生活が心配になる方もいます。アンチなんて心配しなくていいのですが社員教育やメンタルヘルスケアをしていると、良い教材なんですよね!教材+わたしの趣味(論破)で黙られるのが楽しいです!一度黙らせたら絶対に絡んでこないのでアンチ対策にもなりますし。普通の方はマネしないで普通にブロックしてくださいね。アンチを論破するには
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら