絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

4 件中 1 - 4 件表示
カバー画像

小向璃子

2024年 6月15日 土曜日 乃木坂46 三期生 同じく大園桃子ちゃんと共に (通称 ももんご?) 『逃げ水』でダブルセンターを組み 表題曲デビューが 本人の代表楽曲にもなり 故郷での島時間感覚が抜けずに テレビ東京 『乃木坂工事中』番組内での ペナルティー累積点数でトップ! 沖縄での毒蛇ハブ退治を体験後 「被っていたネコ」を脱ぎ捨て 本性を表し始めた小悪魔 与田祐希ちゃん。 (愛称 与田ちゃん) そんな与田ちゃんが シリーズとしての完結編である 『量産型リコ』 =プラモ女子の人生組み立て記= これの予告編かな? 「量産型リコ トレーラー」が 現在 YouTubeにて配信中です。 「おじいちゃんが 死んだ。」で スタートする予告編。 実家へ帰る(帰省)事情ですね。 おじいちゃんの遺した 未完成のプラモデルから 新しいプラモデル制作へと 物語は進展して行くのでしょう。 面倒臭いの究極のように思えて 私はプラモデルを作りません。 昔(若い頃) 社員旅行で ハワイへ行った時に 当時流行っていて 私自身もハマっていた 『ナイトライダー』の ほぼ主役 ナイト2000(KITT) 「トランザム2000」のプラモデル 本場アメリカでも製造廃番で マニアの収集家に連絡して頂き 後日 日本へ送って貰ったのですが、 中途半端な仕上がりにしか出来ず それでも 上の子(息子)は大喜びでした。 最近では 国内の雑誌で あの「ナイト2000」を 数十センチスケールと言う 四畳半の私の極小住まいには 収まり切らない大きさの プラモデルを 毎月分配で 販売して・・、 もう終わっていない? でも まだ 完成品
0
カバー画像

待望の

2024年 5月9日 木曜日 緊急速報! ープラモ女子の人生組み立て記ー 『量産型リコ』第三シリーズ決定! 6月27日 木曜深夜 テレビ大阪(東京)にて放送 シリーズ完結編だとか。 確かに 私が観ていても 第二シリーズは 第一シリーズを越えられなかったもん。 選定が苦しかったように感じましたから。 プラモデルは無限に有るけれど パラレルワールド的に OL設定から 代表設定に変えても 登場人物は同じだったから 見慣れるまでに時間を要しました。 矢島模型店店主だけが 設定を そのままに 「次は どんなリコが現れる?」と 続編を期待させるラストだったし・・。 なんでも 次回作では 夏休みに実家へ帰ったリコが 夏季期間に過ごす様子? 登場人物は同じ筈だから 今度は どんな設定で絡んで来るの? 矢島模型店を見付けるキッカケ? 2000年 5月5日生まれ つい先日も インスタで数多い バースデー写真が流れていました。 今年 24歳 九州 福井県の半島 志賀島(しかのしま)出身 2016年  乃木坂46 三期生オーデションで アイドルへの道を切り開きました。 そして 同期生 大園桃子と共に 表題曲『逃げ水』Wセンターに抜擢! これが 島育ちなのもので 島時間が抜けずに テレビ大阪(東京)の番組 『乃木坂工事中』で 罰ポイントを多くゲットして 沖縄で「ハブ退治」を体験してから 見る見るうちに 魅力を爆発させて行き 映画 CM ドラマ 雑誌 写真集 留まる事の無い快進撃で 私を惹き付けてしまった娘です。 デビュー当時の自己紹介は 「小さいけれど、色気は有るとよ。」 今は封印していますか。 一期生
0
カバー画像

クリスマスプレゼント

2023年 12月24日 日曜日 量産型リコ プラモ女子の人生組み立て記 もう一人のプラモ女子の         人生組み立て記 この二作品のDVDが揃いました。 前作は一年前から手元に。 今作は 12月6日 水曜日に。 前作のDVDは未開封のままで 今作を手に入れてから 同時に開封しました。 なかなか もったいなくって・・。 開封するのも 根性が要ってね。 今作の制作が決まってから DVDの発売が見えていたから その情報が入った時点で 二作品が揃ったら 一緒に開封しよう! と 心に決めていました。 (動画にも収録済) パッケージは プラモデルを模して 御開帳タイプ 重箱の蓋を開けるように お弁当箱の蓋を開けるように 蓋を持ち上げると DVDが保管されていました。 撮影時の模様が収録された 舞台裏のドキュメント作品が収納。 放映は終わったけれど あの感激が再び でした。 第三弾 あるかもよ。
0
カバー画像

二十四節気『立秋』

2023年 8月8日 火曜日 此処大阪では「テレビ大阪」 『量産型リコ』 ~もう一人のプラモ女子  人生の組み立て記録~ なる番組が 毎週木曜日 深夜24:30~ (ま 金曜日の朝ね。) 乃木坂46 三期メンバー 与田ちゃんが引き続き主役で 「矢島模型店」を中心に 物語を展開して行きます。 前作シリーズとは別世界です。 アパレルワールド? 登場人物は変わらず 名前も同じで 設定だけが違う世界の物語。 今回のリコは とある会社の取締役代表。 (えらい出世やん。) 前作が最高だったので 期待を込めての視聴でしたが、 確かにパワーダウンか? 前作のイメージが邪魔して 今作に没入しづらい面が・・。 でも そこをクリアすれば 楽しめると思います。 前作では 憧れの先輩だった男性が 今作では「兄」に! しかも その兄が 目の前で リコの親友にプロポーズ? インパクトはあると思いますが 特に プラモ女子が増えたなんて声 聞かないので 影響力は絶大では無いのかな? 「増えた、増えない。」ってのは ニュースの特集に反映されると 私は判断しているので そういいった面では 表舞台に 「私、プラモ女子です!」と カミングアウトしていないだけ? 影響を受けて プラモ女子が増えたとて 公言者が現れなければ その反響を感じられません。 未だに プラモ趣味は 「男子だけのモノ」との認識が 女子の公表の壁になっていて 「プラモが好き」と言う事を 自分は女子だから 「人に知られたくない」気持ちが 世間的にも大きいのでしょうか?
0
4 件中 1 - 4
有料ブログの投稿方法はこちら