絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

まなぶと学ぶのポリシー

coconalaにおけるまなぶと学ぶの運営ポリシープロフィールにも書いたように、初心者の頃はFXや投資で勝っている人間に一度でいいから直接質問して、そのノウハウや考え方や取り組み方法をなどを詳しく聞いてみたかった自分がいました。【いつかどこかで誰かのために】そんな自分の思いもあり、夢と希望持ち頑張っている方々の、かゆい所に手が届くような、出来るだけ詳細を丁寧に解説できるようなコンテンツを目指しています。FX投資のポリシー【簡単に崩壊するポリシー】何事にもポリシーは必要だと思いますが、FXや株式投資ほどそのブレないポリシーを日々試され続けるものは無いと自分は思っています。自分で決めたポリシー。またの名を「マイルール。」自分で作って、自分で決めたのだから…。と言うと、一見守れて当然かのように思える「これ」に私は長い間、翻弄され続けてきました。ほんの些細な事で、あっという間に崩壊します…wwさっき守れていたはずなのに、3分後にはもう守れません…ww簡易的に今作ったようなルールや信念なんかだと、1分も持たないでその信念は崩れてしまいます。なんなら、その1分後には真逆のポリシーを掲げていたりします…wwルールを破り、ポリシーがブレる度に思いはするのです。「なんて自分はバカなんだ!」と…。しかし、次にその反省を生かし相場から利益を上げる事は、私には7年もの間出来ませんでした。【投資における信念の重要性】そもそも論、FXや株式投資を始めたばかりで確固たるポリシーを設定する事は不可能に近いくらいの作業です。誰かの受け売りでそれらしいポリシーを掲げる事は出来るかもしれませんが、他人の作った信念を
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら