絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

不測の事態や未来への備え(統一試験以外でも)

第10回NRC統一試験、お疲れ様でした!試験は「目指すランクに到達したらスコアは気にしない」というスタンスにしてストレスを減らす様にしている私ですが、次回からはリニューアルで一体どんな形式になるのかが謎だったので「最後ぐらいは高いスコアも目指してみようかな……?」なんて思ったりもしたのですが。どうしてもクラブ・ウェアのジャックをサポートにしてくれている方へ「きっと皆さんも部活メダルを多く貰えています、有難うございます!」の気持ちとしてクロウリーメダルを毎日5枚は渡したかった事と「あまりにもキリの良い数字」に早々と戦線離脱してしまい、この結果です。もちろん後悔はしておりません(色んなフレンドさんに沢山メダルも渡せましたし)。とはいえ、試験に対する考え方は人それぞれ。中には「そもそも統一試験は面倒」と、参加しない人もいるのだとか。それを否定するつもりは無いのですが、適当でも良いので全教科を受けておくとクロウリーメダルやマドルが貰えるので今後の役に立ちます。今まではクロウリーメダルが要らないという人でも、今回からは「覚醒の香水(SSR)」が交換できる様になりましたし、マジカルキー・星のかけら・魔導書も多くて困るという事がありません。しかもクロウリーメダルは持ち越せるアイテムです。例えば私の場合、必ずメダルを500枚以上は持ち越して「今回の統一試験、色々と編成を試している内に魔導書が足りなくなった」という事になっても「前回までのクロウリーメダルで魔法強化セットや授業セットを買う」という対処法を取れる様にしています。そもそも普段から錬金メダルや試験メダルなど、溜められる物はなるべく温存し
0
カバー画像

自分に出来るお礼を考える(統一試験の場合)

ツイステにおいては「フレンドに対しても(そうで無くても)サポートをする見返りが無く、使われた回数も分からない」というのが基本です。そもそも、こちらから何かを渡せる機会がとても少なく、例外として・ゲストルームで「いいね」をすると、相手にルームメダルが付与される(フレンド以外でも可能、1日に5回まで)・統一試験でサポートに選ぶと、相手にクロウリーメダルが付与される(フレンドのサポートを選んだ場合は、自分も一枚獲得できる。サポートで得られるメダルは、どれだけサポートカードを使われたとしても1日に10枚まで)というものがあります。クロウリーメダルは統一試験の開催期間に関わらず持ち越せるアイテムですし、しかも今回はショップで「覚醒の香水(SSR)」とも交換可能。その上、統一試験では何回サポートとして使って貰えたかが分かる様になっています。という訳で、統一試験中は「いつものサポートよりも、統一試験に合ったサポートを設定する」という人も少なくありません。具体的には水属性の試験がディフェンステストだった場合に「寮服レオナを下げて寮服トレイにする」といった感じです。フレンドのお役に立てる上に、クロウリーメダルも貰える。これまではそうしたやり方で良かったのですが……最近は「部活メダルのドロップ期間と重なる様に統一試験が行われる」という事が起きる様になってきました。部活メダルは、ガチャだけで無く収集バトルでも獲得できます。しかし、同じタイミングで開催されているガチャの「部活のカード(今回だとSSRジャック[クラブ・ウェア]です)」を編成して収集バトルをすると、部活メダルのドロップ数が増えます。一番多
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら