絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

3 件中 1 - 3 件表示
カバー画像

テクノロジー「宇宙10億℃天体」

【クエーサー】 米ハーバード大学の天文学者 ダニエル・パルンボ氏によると 現在考えられる宇宙で最も熱い所は 推定温度10兆℃に達すると言います その場所は ブラックホールの周りを回ってる クエーサーと言うガスでそれが 互いに擦れ摩擦で高温になります。 太陽の中心の温度は 約1600万℃なのに対しクエーサーは 10兆度と言う温度に達するので 凄い通り越してバカバカしい程。 この10兆度の温度を出す ブラックホールのクエーサーは 超大質量ブラックホールと言い ほぼ全ての銀河系の中心にあります 通常のブラックホールの大きさは 太陽の10~100倍位なのに対し 超大質量ブラックホールの大きさは 太陽の10憶~100億倍もあるのです ブラックホールの内側は 重力で押し固められ素粒子レベルで 動く事が出来ず極低温になり ほぼ熱を生み出す事が出来ません。 しかしその周りにあるガスのチリは ブラックホールに吸い込まれる前に 周りを回転し亜高速まで速度を上げ 分子が衝突したりこすれたりします 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【超高温天体】 亜高速と言う光速一歩手前の速度で ガス分子が衝突したり擦れたりして とてつもない熱エネルギーを出し 10兆℃という温度を出すのです。 このガスが回る熱で凄い光も出し ブラックホールに吸い込まれる時 風呂の栓を抜いた時の水と同じ 回って吸い込まれる動きをします ブラックホールの周りから出る光は 降着円盤と言われてこの大きさは 直径数百万光年以上も大きくなり 吸い込まれるまで時間がかかります 超巨大質量ブラックホールの中でも 「クエーサー3C273」と言う物は
0
カバー画像

テクノロジー「初期の宇宙時間」

【スローライフ】 米シドニー大学で行われた研究で 宇宙が誕生して10憶年後位の世界は 時間の流れの速度が現在の 5分の1程度だった事が解りました この事が解かったのは 宇宙誕生からわずか10億年の時の ブラックホールから発せられる クエーサーを観測したからです。 クエーサーとは 物質がブラックホールに近づくと ソフトクリームみたいな回転をし 徐々に勢いをつけ先端で飛び出す物 物質がブラックホールの重力で どんどん引き寄せられていくと そのまま吸い込まれると思いきや 実際吸い込まれません。 理由がブラックホールには 事象の地平面と言うのがあり これの範囲がとても小さいですが ここを越えると脱出不可能になります しかしブラックホールに 引き寄せられる物質は 事象の地平面が小さいので そこに命中せず側を通り過ぎます。 そしてまたブラックホールの重力で 通り過ぎた物質の速度が徐々に落ち 弧を描いて勢いを増し接近し また通り越してまた接近します。 すると徐々に円軌道が縮まって ソフトクリームみたいな軌道になり 先端で最小円軌道になり 飛び出す現象がクエーサーです。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【加速度膨張】 今回観測されたクエーサーは 128億光年先のクエーサーで このクエーサーを見てみたら 光の速度がとても遅かったのです この光の速度を計算すると 現在の5分の1の速度しかなく 宇宙が誕生してから10億年後は 今より時間の流れが遅かったのです 波長と言う波が光にあり 光が強くなったり弱くなったりして この運動を繰り返しながら飛ぶと 光が波みたいに見える現象です。
0
カバー画像

幽体離脱 Q&A 「どのぐらいの速度で移動できる?」

光の8倍~10倍程度。(MAXで30倍程度まで出せる)地球から火星までの距離は約7700万km。 光の速さで約4分28秒の距離を幽体離脱中は、30秒とかからない。10秒もかかっていない時もあったので、30倍程度までは出せるはず。
0
3 件中 1 - 3
有料ブログの投稿方法はこちら