絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

5 件中 1 - 5 件表示
カバー画像

「そのほか」は、「その他」「その外」「そのほか」?

 公用文表記法によれば、「そのほか」と読ませたければ「そのほか」と平仮名で書く必要があります。「その他」は「そのた」としか読ませることができません。「その外」は「そのそと」になります。 紛らわしいのは、2010年(平成22年)11月の内閣告示で新しい常用漢字表が示された際、「他」と「外」を「ほか」と読んでもよいことにされたことですね。常用漢字表では「ほか」と読めるのに、別途出された法令や公用文の作成に関する指針等において、法令や公用文ではそのように読ませないとされたので、分かりにくくなってしまったのです。 先日テレビの字幕を見ていたら「他にも~」という文章がありました。これは、「ほかにも~」と読ませたいのだということは明白です。そして、常用漢字表に従った表記でもあります。しかし、公用文の読み方を当てはめれば「たにも」としか読めない文章ということになります。「ほかにも」と読ませたいなら「ほかにも」と平仮名で書く必要があります。 ということで、分かりにくいかもしれませんが、公務員採用試験を受けるのであれば、役所が平素使っている表記法に従って書いておいた方が減点されずに済むと思いますので、「ほか」は平仮名で書くようにしましょう。
0
カバー画像

・【マインドフルネス】講義(4回シリーズ)-kkkkktorok流-【まとめ】

・【マインドフルネス】講義(4回シリーズ)-kkkkktorok流-【まとめ】 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ・テーマ-1:無(空)とは? ・テーマ-2:自分とは? ・テーマ-3:他とは?  ・テーマ-4:ゼロポイントフィールドとは? :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ・まとめ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ■こんにちは皆さん! ・【マインドフルネス】講義(4回シリーズ) お疲れさまでした。 なかなか奥の深いものでしたが、ご理解いただき、日常にご活用いただけたなら、必ずや、深い安定した心境に到達するかと思われます。 今回の 【マインドフルネス】講義(4回シリーズ)のまとめをお届けしておきます。 よろしくお願いいたします m(_ _)m
0 500円
カバー画像

【マインドフルネス】講義(4回シリーズ)-kkkkktorok流-3

・【マインドフルネス】講義(4回シリーズ)-kkkkktorok流-3 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ・テーマ-1:無(空)とは? ・テーマ-2:自分とは? ・テーマ-3:他とは?  ・テーマ-4:ゼロポイントフィールドとは? :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ・テーマ-3: 他とは?
0 500円
カバー画像

・【マインドフルネス】講義(4回シリーズ)-kkkkktorok流-2

・【マインドフルネス】講義(4回シリーズ)-kkkkktorok流-2 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ・テーマ-1:無(空)とは? ・テーマ-2:自分とは? ・テーマ-3:他とは?  ・テーマ-4:ゼロポイントフィールドとは? :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ・テーマ-2: 自分とは?  
0 500円
カバー画像

・【マインドフルネス】講義(4回シリーズ)-kkkkktorok流-1

・【マインドフルネス】講義(4回シリーズ)-kkkkktorok流- :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ・テーマ-1:無(空)とは? ・テーマ-2:自分とは? ・テーマ-3:他とは?  ・テーマ-4:ゼロポイントフィールドとは? ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ・テーマ-1: 無(空)とは?
0 500円
5 件中 1 - 5
有料ブログの投稿方法はこちら