絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

好きな事は趣味で終わらせてはいけない!

自分にとって好きな事・・・3度の飯より〇〇が好きなんていう人がいるえ〜そうなんだ!だったら仕事にしたらいいのに〜って。そんな会話昔はよく聞くことがあった…しかし、最近の日本人は保守的な感覚が多く冒険など誰もしない。あなたにとってhobbyとは?趣味ってずっとやってても飽きないくらい好きなモノでは無いかな?誰かに言われてやる事や嫌々やる事ではない…もしかしたら、日本人は仕事を趣味にしている人が多いのでは?自分はものすごく頑張ってるて思うえるように、仕事を趣味化してそこ苦労している己自身を美化しているのかもしれない…私がドラッグレーサーになったキッカケは幼少期の頃からの思考的思想感による趣味嗜好の結果と言える…何故?好きになった?おそらく憧れからだったと思う…何に憧れた?人?モノ?その時代?よく、いい時代だったという人がいる・・・いい時代とは?いつの時代も貧困と戦争は世界的な問題である…いい時代などない。しかし、いつの時代も次の世代に影響する出来事がある。自然災害人道的な出来事政治的な思考から人は己の思考をもう疑う時があるしかし、その憧れた時代に遡れば良き時代の背景にはさまざまな困難な状況下でありながらも輝いた人物が必ずいる。その輝きを放つのは自分自身なのかもしれない…好きなことを趣味と片付けるのは簡単である。もちろん世の人々が全て趣味を仕事にしていたら世の中が成り立たなくなるしかし、そうでない一部の人はいわゆるプロと言われる領域にはいることができると、それはもう趣味ではなくなる。私もそのプロの領域に入った人間のひとり…To be continue,,,
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら