絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

本日 面談

2023年 4月5日 水曜日 コーヒーパック スーパーで購入して 冷蔵庫で保管して 美味しく頂いた後 私は貯めていました。 寄ろうと思えば寄れる距離に 幼稚園があって そこの園児達が 工作でもするかも? 的に 寄付したのが始まりだったかな? 父兄の方々にも 私の存在が無害だと 知って貰える機会になれば との思いから。 でも まぁ このコロナ期間 感染予防の観点から 貯め込んだパックを 寄付出来ないままに「三年」ですか? 本当に必要とされているのかも わからないままに 時だけが過ぎて行き・・。 スーパーのビニール袋に 十本程度 入れて 何袋 貯めていたっけかな? お部屋の 棚(手作り棚)の中目一杯になっちゃってて もう入らない(限界まで)ので 正直 困っていたんですわ。 また いつ どなたが訪れるかも しれず・・。 昨日 遂に パックの解体&整理を断行しました。 三十袋は あったと思います。 お部屋の隙間 あらゆる場所に詰め込んでいたので お部屋自体が狭くなる事は無く、 それでも 空き空間が増えると 見た目も 圧迫感も なんだか解放されたような気持ちです。 作業中は軍手とマスクで防備 ホコリに依る 花粉症じみた攻撃に備えました。 窓も開けて 空気の循環を第一に考えました。 解体した後は 大き目のバッグ(元々所有)に詰めて 近所のスーパーへ持って行き 所定のボックスに入れました。 リサイクルに廻るんですよね。 いずれにせよ ゴミとして終わるのでは なくて 次の資源に生まれ変わる そんな循環に 関われました。 当初の「目的」とは変わってしまい そこは残念です。 でも まぁ 「目的」っ
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら