絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
ココナラコンテンツマーケット 記事の販売が今だけ手数料無料

すべてのカテゴリ

5 件中 1 - 5 件表示
カバー画像

『高額商品を売るのはサギ?』高額塾の裏側!

起業塾や高額塾があるのはご存知ですか?私はビジネスを始めて少し経った頃、自分では何をどうしていいかわからない時に出会ったものが起業塾というものでした。結論から言って、起業塾は入ったらメリットは必ずあります。でも、入らなくても起業はできます。高額商品を作らなければいけないわけではないです。ですが、なぜ世間に高額な商品が出ているかと言うと、起業塾では高額商品の作り方というものを学びます。高額商品の作り方を学び、その方法にのっとって高額商品を売るという流れですよね。そこでできた高額商品、中身はありそうに思いますか?在宅ワークを始めてみたい、起業をしたいという初心者が来る。その高額商品の中身とはどんなものなのでしょう。しかも、その高額な商品を売るということを、あなただったらできそうですか?私はまずそこができませんでした。高額商品の中には中身がないペラペラなものがたくさんあると思います。それはただ高額な商品のパッケージを作るという側面だけ教えているところがあるからではないでしょうか。もちろん、私も高額塾に入り商品の作り方というのを学んでいます。その中身の作り方、どのようなものだと価値があるか、どのような料金が妥当かをリサーチし、自分でも色々な商品を買ってみながら作っています。その思いとしては、ワンオペで子供を起こすのも、寝かしつけるのも、食事を作るのも、ご飯を食べさせるのも全て1人でやってきました。その中で自立したい、自分で自由にお金を使いたいという思いから、少しずつですが隙間時間を使いながら在宅ワークをしていた経験から、ワンオペでも主婦でもママでも自分でお金を生み出す力というのをつける
0
カバー画像

高額スクールの個別相談でのはなし。

こちらのブログではワンオペ育児真っ最中にもかかわらず何か自分でもビジネスがしたい!お金を自分で生み出したい!今の自分から何か変われるんじゃないか経済的にも女性としても自立する!!そんな思いで生活しているわたしが感じたその日に起きた出来事や思考の変化や感じたことをわたしなりの言葉で伝えられたらなと思っています。あんです(^^)/....................................どんなにすごい資格を持ったカウンセラーやら高額塾の運営者やらが個別相談をしてくれても追い詰めるようなクロージングはされたくないししたくないと思ったはなし。先日、某スクールの個別相談を受けに行きました。ビジネスをまだまだ勉強中の私は講座内容やどんな雰囲気のクロージングか主催者の雰囲気は?など、知りたいことは個別相談でいろいろ聞きに行っています。そこで私の心がピンッとなったらもっと深く講座の検討をするのですがその日は、久しぶりにメンタルを削がれる相談内容でした。。どんなに高価なコンサルを受けたとしてもその場で「あなたは絶対に成功します」って言われてもその瞬間だけ安心するだけでその後の行動に繋がらないのなら意味がないと思うんです。逆に「今決めなければ、ダメです。どうぞ今のままの現状をお続けになってください」なんて突き放すような煽るようなそんな言葉も、その瞬間だけしかフォーカスしてない。私たちはやっぱり自分のペースで動いていくことが大事なんですよね。追い詰められて「やらなきゃ!」って感じるのではなくて「やりたい!」って思うことが一番のモチベーションになる。それは他人の言葉や外部からの圧力ではな
0
カバー画像

売れたかったら、「盛る」のは当たり前?【SNS集客】

こんにちは。わたしは元々、デザイナー(どちらかというとイラストレーター)としてフリーの仕事をはじめたところ「SNS起業塾で売れないどころか、辛い思いをした」というご相談をいただいたことがきっかけで、個人事業の道を進んできました。その当時(6年くらい前)から、今もSNSに残る空気感が「売れたいなら、嘘はダメだけど盛るのは当たり前」というもの。正直なところ、わたし自身その空気に知らず知らずに飲み込まれていた時期は長く、自分を意図的に良く見せていた自覚があります。仕事だからきちんとするのは当然で、外側にだんだん内側が付いてくるという側面は、実際あると思います。落ち込んでいるときに、頑張っておしゃれしてみたら、気持ちも元気になってくることがあるというのがいい例かも知れません。ですが、程度の問題というのがあり、嘘をつくのは黒だからダメだけど、盛るのはグレーだからOK、としてしまうと、際限がなくなってしまうんですね。更には、それでお客様に出会えてしまうと、一種中毒性のようなものもあり、外的なきっかけがない限り止めるのが難しくなってしまうんです。いろいろ経験してきて今思うのは、自分なりの基準を設けること、です。わたし自身は誠実であることこれが大切だなぁ、と思っています。正直、自分自身、見て下さる方に真摯でなかった部分が改めて思い当たり、反省しています。幸いココナラブログはとても居心地が良く、いま、一番素の自分で発信できる場なので、飾らない自分で発しながら先に進んでゆきたいと思います。見守って下さる方へ、感謝の気持ちです^^今回もお読みくださり、ありがとうございました。
0
5 件中 1 - 5
ココナラコンテンツマーケット 記事の販売が今だけ手数料無料