『高額商品を売るのはサギ?』高額塾の裏側!
起業塾や高額塾があるのはご存知ですか?私はビジネスを始めて少し経った頃、自分では何をどうしていいかわからない時に出会ったものが起業塾というものでした。結論から言って、起業塾は入ったらメリットは必ずあります。でも、入らなくても起業はできます。高額商品を作らなければいけないわけではないです。ですが、なぜ世間に高額な商品が出ているかと言うと、起業塾では高額商品の作り方というものを学びます。高額商品の作り方を学び、その方法にのっとって高額商品を売るという流れですよね。そこでできた高額商品、中身はありそうに思いますか?在宅ワークを始めてみたい、起業をしたいという初心者が来る。その高額商品の中身とはどんなものなのでしょう。しかも、その高額な商品を売るということを、あなただったらできそうですか?私はまずそこができませんでした。高額商品の中には中身がないペラペラなものがたくさんあると思います。それはただ高額な商品のパッケージを作るという側面だけ教えているところがあるからではないでしょうか。もちろん、私も高額塾に入り商品の作り方というのを学んでいます。その中身の作り方、どのようなものだと価値があるか、どのような料金が妥当かをリサーチし、自分でも色々な商品を買ってみながら作っています。その思いとしては、ワンオペで子供を起こすのも、寝かしつけるのも、食事を作るのも、ご飯を食べさせるのも全て1人でやってきました。その中で自立したい、自分で自由にお金を使いたいという思いから、少しずつですが隙間時間を使いながら在宅ワークをしていた経験から、ワンオペでも主婦でもママでも自分でお金を生み出す力というのをつける
0