絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

「ブランドファンアンバサダー募集キャンペーン」

(事業者の方へ)自社のサービスや商品を認知してもらおう!TVCMや雑誌広告、メディア掲載やインフルエンサー・有名人を起用しての広告ではコストがかかります。そんな中、継続して自社ブランドファンを確実に増やすためのオススメ企画当社オリジナルPR(画期的な体験型プロモーション)サンプルやクーポンを配布し、尚且つブランドファンアンバサダーになってもらうサービスです。SNSでも話題になり自社アカウントのフォロワー数も劇的に増えます!さらに嬉しい低価格!いろんなSNS関連のサービスがありますが、単発プロモーションでは効果は持続しません。一度ファンになられたアンバサダーさまは、継続してあなたのブランドを応援するでしょう。ご興味のある企業さまへ、お問合せお待ちしております。
0
カバー画像

企画に教科書はない

企画力がすべて アイデアは豊富な方がより良い 座右の銘でもある 「いくら素晴らしいものをつくっても、伝えなければ、ないのと同じ」 良いものを世に知らせる為の企画が重要です。 新サービス新商品のプレスリリースを配信するだけでは ものは売れません。 例え、取材が入りメディア露出が増えたところで、時間が経つに連れて 新しい話題に塗り替えられ、徐々に薄れていきます。 どう持続継続させるかが重要です。 行列で賑わう新オープンのお店、3か月後には 閑散としていてお客様もまばら、1年後にはお店が無くなってること あるあるですよね! ではどうすれば良いでしょうか スタートから反応が良い商品やサービスならば 3ヶ月以内に次の一手を講じるべきです。 そこには、 きめ細やかなアイデアが必要です。 小さなアイデアから大掛かりなアイデア仕掛けまで 常に企画やアイデアで話題を作ることによって、ファンが増えていきます。 この繰り返しです。 知らないうちに固定のブランドファンがついています。 何度も繰り返しますが すべては、企画力とアイデア #企画 #アイデア #ブランドファン #仕掛け #いくら素晴らしいものをつくっても伝えなければないのと同じ #座右の銘
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら