絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

株取引とイタリア語学習でかく得られり (前編)

 おはようございます。 小鳥遊汐里 (たかなし・しおり) です。 株取引でかく得られり 昨年末から株取引を始めました。 株取引において特に必要となるものは株取引の技術と資本金。 急に株を始めたのはテクニックを偉い先生に教わったからでしょうか ? タナぼた的にあぶく銭を得たからでしょうか ? どちらも違います。 始めたきっかけは自分自身に対して「株で儲けてもいいよ」 ……という許可を出したからです。 その許可によって自信をもって株を始めることができました。 外側からだけでは大きな違いは見えないかもしれませんが大きな変化です。 最初の取引こそ損をしてばかりでしたが経験を積んだ昨今、損をしなくなってきました。 1 年間の損得の合計はまだマイナスですが成長を実感しています。イタリア語学習でかく得られり 少し前から将来の夢のためにアプリ " Duolingo " を使ってイタリア語を勉強しています。 言語学習はスポーツと同じく地道な反復練習が必要ですが実際にやるとなると難しいもの。" Duolingo " では三日坊主になるのを予防するため「今日は連続 × 日目。□日まで続けましょう」 ……と応援をしてくれます。 イタリア語学習が続いているのもこの工夫のおかげです。 練習を続けた日を教えてくれる機能とともに一日あたりの練習量も測ってくれます。 小鳥遊のある週の練習量を公開しましょう。  中央の折れ線グラフが一日あたりの勉強量です。 目盛りが見づらいかもしれませんが左の 5 つが 200  xp 前後。 その翌日たまたま軽い気持ちで学習を頑張ってみたところ一気に伸びて 1000 xp に。
0
カバー画像

必ず出来るような簡単なことから

明日は勤労感謝の日でお休みです。週の真ん中にお休みがあると子どもたちも嬉しそうですね^_^ さて、今日は私が続けていて効果が感じられたものを少しばかりお伝えしたいと思います。 1つ目は以前こちらでもお話したかと思いますが、寝る前のスマホをやめています。もう2ヶ月ほどになるでしょうか? 元々、直前までスマホを見ていても寝つきも良くて弊害は感じられなかったのですが、夜中に目が覚めることが少なくなって、深く眠ることができているようです。 やはり何かしら影響はあったのですね^ ^; アラフィフの使いふるした私の脳ですらこんな感じですから、ピチピチの綺麗な子どもたちの脳には刺激的でしょうね。 なるべく控えて欲しいな〜と思いました。 2つ目は「おかゆ」です。ご飯の代わりに「おかゆ」をお茶碗1杯食べているのですが、これがダイエットに良い!! お茶碗1杯食べてもおそらくご飯にすると半分ぐらいなのではないでしょうか。「おかゆ」にしただけで緩やかにですが、体重が減っていっています。 もちろん「ご飯が食べたいな〜」という時は気にせず食べますし、お寿司だっていただきますよ。 もし気になっている方がいらっしゃいましたら、ぜひお試しを。 3つ目は「Duolingo」こちらも連続60日を達成しました。韓国語を勉強しているのですが、何度も嫌というほど同じフレーズを繰り返されるので、結構覚えてきましたよ。推し!?の言葉も所々聞こえるようになってきました♡ 本当に何事も継続ですね!! と言っている私も昔は継続が苦手でした。でも、1つ簡単なものを毎日続けたら、4年以上経っていますが、今もなお続いており、他のものも継
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら