絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

3 件中 1 - 3 件表示
カバー画像

お弁当に毎日割り箸は環境だけでなく運気も下げる!

アロハ☆ハナイノウエです。あらゆる食品の値段が上がっていることが新聞でもテレビでもほとんど毎日どこかで話題になっていますね。そこで、外食をやめ、毎日スーパーやコンビニで買って食べる食生活の方も少なくないそう。自炊が一番経済的でも、なかなか難しい日常生活の方も多いのである程度は仕方がないでしょうね。まだお菓子やファストフードばかりにならないように意識しているだけでも良いかもしれません。そこで気になるのが「割り箸」です。コンビニやスーパーでは店員さんにお願いしないと割り箸を添えてもらえないケースも多いと聞きますが、使わずに捨てる人もいると思えば良いことだと思います。でも、外で食べる際や専用のお箸がないゲストを招いて食事をするような特別な時間等だけでなく、日常的に割り箸しか使わないご家庭もあると聞きました。一人暮らしの方だけではないそう。例えば、滑りやすい麺類やつまみにくい豆類等に割り箸のほうがうまく使いやすいという理由なら有意義な割り箸です。でも、家に割り箸以外のお箸が無いご家庭があるというのは、和食の国なのに大変驚きました。ご家族が多かったりお仕事や介護等あらゆる事情でなかなか全員のお箸をいちいち洗うことが大変というご家庭や、いらっしゃるかもしれません。また、お仕事先にお弁当を持参する際に割り箸は捨てられて便利という方もいらっしゃるかもしれませんね。確かにお箸が減れば洗い物は減り、外で洗ってから帰らなければ衛生面は不安でも面倒かなとも思います。でも、割り箸ばかりの生活は環境ロスはもちろん、運気もロスする生活!お箸は食べ物を口に運ぶだけでなく、運気も運んでくれるとも言われます。神社
0
カバー画像

「忘れ物日和」

【日曜出勤】 4歳の時父親は 俺の母親のお兄さんが経営する 印刷会社に勤めてて 当時休日が日曜しかなかった。 しかし仕事が間に合わない事が多く 月に1度のペースで日曜出勤があり このとき俺も父親の仕事場に 一緒に連れってってもらってた。 °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° でも父親は 毎日定時の5時に仕事終わらせて いつも夜6時半くらいには 家に到着してた。 俺なんて幼稚園じゃ お片付けが終わらないと 先生が帰してくれないから 時間で帰れる父親がうらやましい。 母親が言うには パパがお片付けを毎日しないから それが溜まってしまって 日曜にお片付けに行くんだとの事。 その事を聞いた俺は 「自分でお片付けをしに行くなんて とても大変だな~」と感じ 父親に感心してしまう。 (´∀`*) そして父親の職場に着くと 印刷機に白い粉を入れ 父親の手が真っ白になりながら 印刷機を動かし始めた。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【粉まみれ】 印刷機で作業する時いつも 白い粉を入れるから 父親の手が真っ白になるので 不思議だからこの事を聞いてみた。 すると「インクが半乾きの印刷物が どんどん重なってたまっていくから そのとき神の裏にインクが 付かないようにする為だ」という。 ( *゚ェ゚))フムフム しかし印刷機周りも粉だらけだし 父親の髪の毛も体も粉だらけで 「もしかして父親って 印刷機動かすの下手?」と思った。 その後俺は 印刷機を見てるだけじゃ暇だから 何か手伝える事が無いか聞くと 紙詰まりを見ててくれと言われた。 でも紙詰まりなんて どこを見れば良いのかよく解らず とりあえず印刷機全部見
0
カバー画像

吉夢✨夢占い✨お箸編

夢で食べ物が出てきたり、食べている夢を見た事はありませんか?その中で、お箸が出て来たら吉夢です✨お箸の夢は、安定した状況、幸運が続くという意味があります✨夢の中で素敵なお箸で食事をとっている夢は、金銭面や生活に困らないことを意味していますよ♥今日も笑顔の多い、素敵な日をお過ごしくださいませ♥
0
3 件中 1 - 3
有料ブログの投稿方法はこちら