絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

【アイコンタクト】

・子犬編(落ち着いている子犬) ①食事の時に、フードを手に持ち、犬の前に座る。 ②犬が自発的に目を合わせたら、「そう」「よし」「OK」などの声をかけて、フードを与える。 ③犬は、飼い主と目が合えば、ご褒美がもらえる事を学ぶ。 ④犬が、この行動の理解を理解するまで続ける。 ・子犬編(落ち着きのない子) ①ウロウロして落ち着かない様子の子には、予め、フードを持っている事を知らせておいて、自分の眉間フードを持って行く。 ②犬の視線がフードを追いかけて気やすいように、ゆっくり目が合うように動かす。 ③目が合った事が確認出来たら、褒めてフードを与える。 ④犬が、この行動の理解を理解するまで続ける。 ★成犬編 ①マテのコマンドをかけて、犬の前に座る。フードは後ろに隠し持つ。 ②犬が自発的に目を合わせたら、「そう」「よし」「OK」などの声をかけて、フードを与える。 ③犬は、飼い主と目が合えば、ご褒美がもらえる事を学ぶので、次は場所を変えて続ける。 ④何度か場所を変えながら、犬が、この行動の理解を理解するまで続ける。 犬にアイコンタクトの教えるとき注意する点 ・食事の度に、少しずつ続ける。(子犬は、5分・成犬でも10分程度) さあ、頑張りましょう。 お家の中で出来る様になったら、散歩中・公園と、段々と人通りがあっても出来る様に進めていく。
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら