絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

5 件中 1 - 5 件表示
カバー画像

パーソナルレッスン

ドラムレッスン基本的にマンツーマンのレッスンをしております。現代風に言う「パーソナル」2台のセットを並べてレッスンするのが一番やりやすい見よう見まねで叩いてくれるし、こちらの音を聴きながら叩けるので不安が少ない様子。自分(生徒)だけ叩いているという、妙な緊張感&プレッシャーもない。今日の生徒は自分からどんどん叩く負けず嫌いなタイプ。「すぐに上達する」のポテンシャルを感じたレッスンでした。
0
カバー画像

クローズ奏法

ドラムレッスンアタック後、ビーターを打面にくっつけたままの奏法を「クローズ奏法」と言います。オープン奏法に比べ、タイトな音になり、また身体のバランスが取りやすいです。キックのタイミングを上手にとれるように練習しました。慣れが必要ですが、離すタイミングが取りやすくなった様子です。
0
カバー画像

シンコペーション

ドラムレッスン今日、シンコペーションの練習基本となる4分音符の位置を見失わないように叩く直前直後にフィルインを入れたり、16分音符のシンコペーションも練習鳴っていない音符を感じる、鳴っていない空間を大切にする1時間叩きっぱなしで、よく練習してくれました!
0
カバー画像

リズム練習

ドラムレッスン→小学3年生少しドラムを叩いた事があったみたいで、超初心者ではない。フットワーク、スティックの持ち方等、割とスムーズにこなしている。「音楽に今までどのくらい関わって来たか」って、少しの事でも最初は凄い差になる。いつ始めても遅いなんて事は全く無い。音楽に触れあう機会が今までにどのくらいあったかは、始める時の入り口の差として大きいのは事実だ。ただ、経験があってもなくても、若くても年配の方に対しても、自分のやることはドラムを楽しんで上達してもらう事。その人に合わせたプランで、その人の進捗具合に応じて、丁寧にレクチャーする事。その導き役として、ブレないでおこう!!!
0
カバー画像

レッスン再開

ドラムレッスン再開しました。コロナ自粛により、3か月ぶり。。。自分のブランクの方が重症でした(笑)早急に元に戻そう。継続って大事だな!
0
5 件中 1 - 5
有料ブログの投稿方法はこちら