絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

C言語でデータベースサーバを書く --設計編--

凄いデータベースサーバを書くさて、このブログのシリーズ全体でNFTマーケットのプラットフォームをC言語でスクラッチから書いてしまう、という企画なので、ここで書くのも、すごいデータベースサーバです。こちらの最初のブログでは、WEBとは何か、ということで、概論を書きましたが、そこでWEBサイトにはデータベースシステムが不可欠で、一般的にはSQLが使われていて、で、データベースをソケットで叩いてWEBページを作り出すのが、CGIで、それは普通はPHPとかrubyとかperlなどのスクリプト言語で書かれている、という話をしました。で、このブログでは、弊社がスクラッチから開発したHOTPortという(広い意味での)NFTマーケットのプラットフォームでは、CGIは、ほとんど何もせず、ブラウザからのリクエストや送られてきたデータを、データベースサーバに丸投げして、データベースサーバから返ってきたデータを、そのままブラウザに丸投げする、まあ、かなりズボラなCGIについてご紹介しましたね。となると、そのズボラなCGIが叩くデータベースサーバは、本来ならCGIがやるようなことを全部やるような凄いデータベースサーバになります。具体的には、ブラウザからCGI経由で送られてきたリクエストを解析する。ついでブラウザからCGI経由で送られてきたデータを解析する。そして、そのリクエストやデータからWEBページを作ってそれをCGI経由でブラウザに送り返すということです。ということは、まず、データベースとはいうけれど、これはCMS(コンテンツ管理システム)を含むし、また、NFTなんで、ブロックチェーンの処理なども
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら