好きな事に自分の人生の時間を使っている方が幸せ!お金持ちって本当に幸せ?

記事
コラム
あなたは「お金があれば幸せになれる」と思いますか?たしかにお金があれば人生の選択肢が増えることで幸せになれるというのも事実でしょう。

ですが、お金だけにとらわれなほうが幸せを感じやすくなるんです。

私の友人であるAさんは、毎日日付が変わるまで仕事に没頭し、土日出勤も当たり前な方でした。

お金には不自由ない生活だった反面、ずっと家族とすれ違いの生活が続き、奥さんから「もう少し家にいてほしいと言われていました。

ですが、Aさんは奥さんの訴えを聞かず、さらなるお金を求めて休みなく仕事を続けました。

その結果、ある日Aさんが仕事から帰ると奥さんと子供が家におらず、リビングのテーブルには奥さんの名前が書かれた離婚届けが置かれていたようです。

Aさんはお金を追い求めすぎた結果、大切な家族を失って深く後悔することになってしまいました。

たとえ高収入であっても、Aさんはのようにあまり幸せを感じられなくなる人は珍しくありません。

逆に、そこまで収入は多くなくても毎日家族と美味しいご飯を食べて休日は好きな場所に出かける、そんあことができる人はとても幸せそうに見えたりします。

とはいえ「そんなのは綺麗事で、やっぱりお金は必要じゃないか?」と思う人もいるでしょう。

ですが、カリフォルニア大学が「お金と時間どちらが大事だと思うか」や、「人生にどれだけ満足しているか」などの関連を調査したところ、たくさんお金を持っている人よりも好きなことに時間を使える人のほうが幸福度は高いと明らかになっているんです。

たとえば多くのお金を持っていても、使う機会がなければ幸せは感じにくくなります。

だからお金に執着せず、楽しい時間を過ごせることを目指すほうが幸せになりやすいんです。

【お金よりも好きなことに没頭するほうが幸せになる】

自分にとっての幸せは何なのか今一度考えてみよう。

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す