「山下達郎特集ぅ~♪(16)」

記事
コラム
「達郎」じゃ。「竹内まりあ」のダンナじゃ。

やっぱねぇ~「まりあ」ちゃんをご紹介した

のに、その「ダンナ」を紹介しないって、これ





はダメじゃ。いくら「炎上?」したご本人でも

「曲」がイイなら、ねぇ~♪イイじゃん。^^





「ジャニーさん」と「お友達」でもイイのじゃ。

「音楽や芸能」での友人関係はしゃ~ないもん。

「芸能人」って「ゲイ脳人」かな~って。^^;





ま、このへんんで「ネコ芝居?」はエンドじゃ。

彼の曲って「まりあ」ちゃんもそ~じゃけど、

「シテイポップ」じゃん。今はね~「コロナ」

の影響で「外国人もオウチ遊び?」が多くなり





「何かエエ家庭内遊戯って無いかな~?」と探し

たと思うのじゃ。そこで「うん?何かラジオ等

で紹介されている(ジャパンの古い曲)がノリ

ノリでイイじゃん!」というワケでね~、日本





の昔の曲が「再流行」したのじゃ。それが世界

で「大流行」じゃ。「鬼滅の刃」とか「進撃の

巨人」、「ワンピース」やら「動画のお遊び」

もイイけど、やっぱ究極は「音楽」じゃん。





「目」を一定の空間に「貼り付けないで」イイ

し~、どこでもいつでも「耳」だけで聞けるの

がエエのじゃ。「音楽=SOUND JOY」じゃ。





「音を楽しむ」のじゃ。そう「ノリノリ」に

なるのが「音楽」じゃ。「車」を運転していて

「音楽を楽しんで」も「警察」に「逮捕」され

る「可能性」は「ゼロ」じゃ。ホホホ(^^;





「脳内麻薬?」ともいえるねぇ~♪ヤバイぜよ。

さて、その「マリファナ級?」のヤバイやつが、

「達郎」じゃ。彼ってね~「見た目?」は、少

し「レゲエ風?」じゃけど、「男前」じゃ。




そう「歌詞や曲、雰囲気」がね~♪さってぇ~、

では、曲をご存分に堪能(たんのう)してくだ

さいましぃ~♪(^^ハロ~ぉ~。。。









i will introduce tatsuro yamashita.

you know him?

yes, he is city pop musician of japan.

you can get a good feeling to hear his

japanese pops with relaxing sounds.

hehehe











「夏への扉」BY 山下達郎
















「SPARKLE」BY 山下達郎


















「さよなら夏の日」BY 山下達郎

















「LOVELAND,ISLAND」BY 山下達郎


















「LOVE’S ON FIRE」BY 山下達郎

















「SYNC OF SUMMER」BY 山下達郎
















「RIDE ON TIME」BY 山下達郎















「RECIPE」BY 山下達郎
















「スプリンクラー」BY 山下達郎
















「JODY」BY 山下達郎


















「FUNKY FLUSHIN」BY 山下達郎


















「SILENT SCREAMER」BY 山下達郎



















「MERRY GO ROUND」BY 山下達郎

















「KISS KARA HAJIMARU MYSTERY」
 BY 山下達郎
















「クリスマス・イブ」BY 山下達郎


















「希望という名の光」BY 山下達郎














以上じゃ。やっぱ夫婦ともにイイねぇ~♪

「まりあ」ちゃんも「達郎」さんもやっぱ

何回聴いてもアキナイのがエエのじゃ。





彼がどんな「性質」を持っていても、それ

は「曲」の評価に変化はナイぜよ。^^

では、このへんで、おしまい!へへへ(^^









come on here and hear them.

you will keep on steppin.

hehehe



tks.









































サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す