圧迫面接するような所はその後の仕事もずっと圧迫

記事
占い
圧迫面接はストレス耐性をみてるだけだから、

真に受ける必要がないとか

合格したら優しくなるとか見かけるけど

極力なら経験したくないし、避けたいですよね。

圧迫面接するような性格の上司は、

その後もずっと圧迫しつづけるとおもいます。


自分がそうでした。


ずっと前の話なんですが、

ある職種で

めちゃくちゃ倍率が高いところに奇蹟的に受かったことがあります。

倍率が超高いから、受からないよって言われてたけど

なぜか奇蹟が起こり受かりました。

1次試験が書類選考と論文と課題

2次試験がグループ面接

だったんですが、

最初に第2希望のところを受けたら、
1次で落ちました。

次に第一希望のさらに倍率が高いところを受けたら、


奇蹟的に受かったのですが、

グループ面接がすごいショックでした。

面接官3人とグループ面接だったのですが

私のことは完全に無視で、目も合わせてくれず、

私以外の人にばかり話を振るので、

いくら私を落としたいからって、残酷すぎる。

面接でこんなあからさまに無視するなんて。

第一希望だったのに、ひどいと帰り道

泣き崩れて、そこが大嫌いになりました。

落ちたと思ってたら、まさかの合格で、一緒にグループ面接になった人たちは全員落ちてました。

しかし、面接で無視されたので、

めちゃくちゃ怖くて、合格してもあまりうれしくなかったです。

受かってから、落とすために無視をしてたんじゃなくて、
はじめて圧迫面接だったと気づきました。

圧迫面接じゃなかったら、バク転するほど心から喜ぶことが出来たのに・・・

最初はその圧迫の面接官がいなくて、その面接官以外のひとは

優しくて楽しかったけど、

しばらくして、圧迫面接の人と一緒に仕事をしたり、

ディベートをすることになったのですが、

めちゃくちゃ怖かったです。

神経の消費マックス!!

泣いたりしました。

女の上司で背が小さく、童顔な人だったけど、

めちゃくちゃ気が強く怖かったです。

途中で、もう行きたくないと挫折しそうになりましたが、

なんとかその時は頑張ってやりきりました。

もっと期間が長かったら挫折してたかもしれません・・。

すると全部終わった日の翌日に挨拶に行ったら

めちゃくちゃ怖い上司が、はじめて笑顔をみせてくれて

なんと抱きしめてくれて優しくなって、

超びっくりしました。


その上司の昭和的な指導方法で、

ほめて伸ばすのではなく、叱って伸ばす、

スパルタ教育の方針の人なのかなと思いました。


同時期に合格した他の2人は同じ面接官なのに
圧迫面接じゃなかったそうです。

一緒に仕事の時もその怖い上司は他の二人はほったらかしのような感じで

私にだけ厳しくあたってきました。

私に期待をしてたのかもしれませんが、

正直、2度とあんな昭和のパワハラ的指導は受けたくないと思いました・・・

昭和のドラマのように「鬼教官ありがとうございます」と思えません・・・

期待だったとしても、メンタルがかなりきついです。

期待されず?にほったらかしにされてた二人は、なにもプレッシャーをうけず
のびのびと遊び感覚で良い思い出として楽しんでたのでうらやましかったです。

他の子はこんな指導をしたら潰れちゃいそうだけど、
貴方は厳しくし甲斐(育て甲斐)があるとおもってと言って、
昭和的、、、今でいうパワハラに近い形の
とにかく厳しくすることが愛情、、良きみたいな指導方法は
なくなってほしいですね・・・。

実際、そういった迷惑な一方的な自己満足の指導方法のせいで
心が折れてひきこもって挫折しちゃう人もいますよね・・

そんなことされたら、かえってやる気をなくします・・



HSPの人は、上司や会社が
「鉄メンタル」を求めてるようなとこは辞めたほうが良いです。

自分ではないものになろうとせず、

自分が続けられそうな、自分らしくいられるようなことをするのが大事だと思います。

HSPの人で医学論文の翻訳を在宅でしてる人がいて、
時給5千円と言っててうらやましかったです。
英語が得意な人はそういう仕事も良いと思います。

私は今までメンタルが強くないくせに
メンタルの強さを必要とする仕事とかも経験してしまいました。
仕事が興味のあることか、お給料や勤務地などを重視して選んでいて
肝心なメンタルの強さが必要かどうかは全く考慮してなかったんですね。
世の中、いろんな仕事があって、
接客が苦手な人向けの人間関係が楽な仕事とか
座れる仕事とか
探せば色々とあるんですよね。

もっと自分と対話して、自分を大切にし、

自分が無理なく働けるところにすれば、ストレス減らせたのにと思いました。

例えば、学生時代に立ち仕事で接客業をしてきた子と
座りのテストモニターとかデータ入力とか試験監督とかの楽な仕事をしてきた子では
苦労やストレスやトラウマ度が全然違うと思いました。


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す