防犯カメラのサーバが不調と思われた。
PCからの防犯カメラ映像が途切れていたので過去の経験からして
防犯カメラサーバが壊れてきたのかと。
防犯カメラサーバも古いので壊れる時期かとも思っていたのだが
直接サーバから出ている映像が切れていないのが引っかかった。
サーバは落ちていない。
じゃあその経路に問題が?
それまでに映像を出していたPCもアップデートがあったため
ネットワーク関連の不具合アップデートかと思いそちらで様子見。
しかし、問題は解決しなかった。
時間が経てばまた接続が切れる。
WiFiなどの外部からの攻撃?
それもその近くに接続しているWiFiルータが設定画面に行けなかったので
そういう考えに至った。
しかしWiFiルータをリセットしても戻らず。
そこから考えられるのはHub。
そう、有線LANのHubである。最近交換したのだがそれまで使っていた
ものが5年以上経ってたからか不調と思われたので新しいものに交換。
しかしその新しいものが1年も経たずに不調とは考えにくかった。
しかしそのメーカーは怪しい。最近でもスパイソフトなどを入れていると
いった話も聞くメーカー。さすがにHubにそんなものは仕込まない
とは言え、疑う余地はある。
Hubの電源を一度切りリセットするとしばらくは動く。
その後ネットワークの不具合が出たらHubのリセット。戻る。
結局Hubが原因のようだ。
WiFiルータも長年使っていたし脆弱性もあるので交換用に購入したが
痛い出費になった。
今回はHubも新たに交換用を購入している。
スパイソフトが入ってないにしてもセール品だったしもしかしたら
セールの理由が売れ行きが悪かったからなのかも知れない。
売れ行きが悪いのは欠陥があるから、粗悪なものだからかも。
日本製でもそれなりだがそれより酷いのはあまり見たことが無い。
やはりセール品よりも自分が信頼しているメーカーの方が後々出費を
抑えられる。