在宅管理栄養士の食生活公開します(自炊記録) 2024.4.20 100均ショップの食品の魅力は何でしょう?

記事
コラム
在宅管理栄養士であり、一人暮らし食生活研究家である私のリアルな食生活をアップしています。


朝食
・カップ焼きそば 150円
・なすとピーマンの煮物 80円
・豆苗のおかかポン酢和え 25円
PXL_20240419_232446241.jpg

ざっくり 700kcal
食費合計 255円

メニュー考案、お買い物リスト作り -分
買い出し -分
調理 -分
準備・片付け 15分

所要時間 15分

昨日、無事レシピコンテンツのお試し版を外部サイトで公開することができました。
今後は特に受注対応のご依頼などがない限りは3〜4日に一度のペースで新作を出品していく予定です。

また並行して別のコンテンツなどもできないか模索していく予定です。
何かしらコンテンツとして「これがほしい」というものがあればご意見いただければ幸いです。
ただ、自炊や食生活のサポートといった私のコンセプトに合っていることが前提とはなります。
誰もが購入できるコンテンツとして提供させていただく場合は手頃な価格設定が可能ですが、個別対応となりますとそれなりの価格設定となります。
ご理解の程よろしくお願いします。


昼食
・助六寿司 300円
・しめじの炒り卵 260円
・豆苗のおかかポン酢和え 25円

・ブロック菓子 100円
PXL_20240420_063115982.jpg

ざっくり 800kcal
食費合計 785円

メニュー考案、お買い物リスト作り -分
買い出し -分
調理 -分
準備・片付け 6分

所要時間 6分

今日は100均ショップに寄ってみました。
アンケートで100均ショップで売られている食品とスーパーのものについてどのようなイメージがあるか質問させてもらいました。
すると現時点の回答としてはどちらも値段は変わらないというイメージが強かったです。

改めて100均ショップの食品のラインナップを見てみると特徴的だと感じたのがしょうゆなどの小容量の調味料です。
スーパーにはなかなかないようなサイズのしょうゆなどが100均で買えますね。
一人暮らしなら嬉しいサイズになるのではないでしょうか?

ただ、今日チェックした感じではそれ以外の魅力はないように感じました。

キッチングッズもチェックはしましたが興味が惹かれる面白いものはあるものの特定の用途に限られた単機能キッチングッズが目立っていました。
その場ではグッズの使用場面をイメージすることはできますが、そもそも自分の普段の食生活でそれを買ってまで使う必要はあるのかという視点が必要ですね。

まぁ、そこまで考えるのは難しいものだと思いますが(^_^;)


夕食
・ご飯 40円
・酢豚 240円
・なすとピーマンの煮物 80円
PXL_20240420_105557886.jpg

ざっくり 800kcal
食費合計 360円

メニュー考案、お買い物リスト作り -分
買い出し 20分
調理 -分
準備・片付け 6分

所要時間 26分

作り置きが底をつきました。
次回の作りおきに何を作るかということがまだ考えられてません。
しかもそれ以外に食べられるものもほとんどありません。
予定が狂うときもあるのでそれなりに食材の確保をしておくほうがいいですね。
とりあえず明日の昼ぐらいまでの分は夕方の買い出しで買ってきました。


1日のエネルギー&食費&所要時間

ざっくり 2300kcal
食費 1300円+α

メニュー考案、お買い物リスト作り -分 
買い出し 20分
調理--分
準備・片付け 27分

所要時間 47分

それではまた明日お会いしましょう。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す