在宅管理栄養士の食生活公開します(自炊記録) 2024.3.28 今の作り置き生活で1食2~300円

記事
コラム
在宅管理栄養士であり、一人暮らし食生活研究家である私のリアルな食生活をアップしています。


朝食
・チャーハン 155円
・ブロッコリーのミルク煮(作り置き) 85円
PXL_20240328_000433890.jpg

食費合計 240円

メニュー考案、お買い物リスト作り -分
買い出し -分
調理 1時間7分
準備・片付け 2分

所要時間 1時間9分

今朝は3時台に目覚めて作り置きを4品作りました。
・かぼちゃのケチャップ煮
・新じゃがときゅうりのツナサラダ
・てりうま炒め
・焼きなす
PXL_20240327_182614168.jpg

PXL_20240327_182733954.jpg

PXL_20240327_184942610.jpg

PXL_20240327_185038510.jpg

朝食は昨日切り置きしたみじん切りの玉ねぎ、人参を使ってチャーハンにしました。
事前にみじん切りしてあるのは便利です。
ただ味が家庭的な味というか普通の味になっていたのでもう少し美味しく作ってみたいです。


昼食
・ご飯(冷凍ストック) 40円
・鯖の塩焼き(作り置き) 100円
・かぼちゃのケチャップ煮(作り置き) 40円
・新じゃがときゅうりのツナサラダ(作り置き) 90円
・紙コップみそ汁
PXL_20240328_052010784.jpg

食費合計 270円+α

メニュー考案、お買い物リスト作り -分
買い出し - 分
調理 - 分
準備・片付け 13分

所要時間 13分

気づけばサバ、ツナ&かぼちゃ、じゃがいもの組み合わせでした^^;

やはり作り置きをした直後は品数が多くなります。
前に電気代節約の為電気ポットを使わず事前に沸かしたお湯を保温ポットに入れてその都度そこから使うようにしたと投稿したと思います。
はじめのうちはそのようにしていたのですが冷静になってみるとそこまで頻繁にお湯を使わないことがわかりました。
保温ポットのつもりで買ったポットも魔法瓶ではなかったためこの前のスープジャーのような保温力がありませんでした。
お金はもったいないことをしましたが一つ勉強になりました。


間食
・ブロック菓子 50円


夕食
・カップ焼きそば 110円
・てりうま炒め(作り置き) 165円+α
PXL_20240328_100243815.jpg

食費合計 325円+α

メニュー考案、お買い物リスト作り -分
買い出し 20分
調理 -分
準備・片付け 10分

所要時間 10分

夕方に見ていた動画に触発されカップ焼きそばが食べたくなって買って来ました。

食材料費や食事の準備などにかかった時間の記録を取るようになって数日経ちますが、家での食事だけで大体1食2〜300円程度になっているようです。
35〜59歳の一人暮らしの方の食費は1ヶ月42108円と言うことですので節約できていることになるのでしょうか?
毎回の投稿で書いている食材料費では調味料類は含んではいないので単純に比較することはできないと思いますが。

また食事の準備などに要した時間については作り置きを前提とした食生活をもとにしています。
毎食自炊をした場合のデータを取っていないので比較はできませんが作り置きのほうが時短できていることは確実でしょう。


1日の食費&所要時間
食費 835円+α

メニュー考案、お買い物リスト作り -分
買い出し 20分
調理 1時間7分
準備・片付け 25分

所要時間 1時間52分

それではまた明日お会いしましょう。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す