在宅管理栄養士の食生活公開します(自炊記録) 2024.2.17 お店で献立を考えるのは難しい

記事
コラム
在宅管理栄養士であり、一人暮らし食生活研究家である私のリアルな食生活をアップしています。

今朝は管理栄養士としてはお恥ずかしい食事内容となりました。

間食
・マグカップうどん
PXL_20240216_220424571.jpg

いつも朝食前にウォーキングに行くようにしているのですが、その前に少し食べておきたいと思いマグカップうどんを食べました。
ちなみに汁椀に移すとこんな感じです。
PXL_20240216_220515673.jpg

マグカップうどんのコツも大体わかってきてゆでうどん(1/4玉)の冷凍ストック、切り置き野菜(今日はウインナーも)、めんつゆまたは白だし、水を入れてラップをして600Wで5分位が目安ですね。


朝食
・塩ラーメン(インスタント)
PXL_20240216_232332621.jpg

朝食は作り置きはあったのですが気分ではなかったのでラーメンにしました(^_^;)


昼食
・お茶漬け
・チーズちくわ(既製品)
・チンゲン菜とコーンのわさび和え(作り置き)
・キムチ(既製品)
PXL_20240217_052336842.jpg

今日もお昼を食べようとした時間が遅かったです。
昼食前に買い出しに行ってきました。

今日はいつもと違ってお店の品揃えを見ながら献立を考えて買い物をし、その献立で昼食を作ろうという考えでした。
しかし、色々と難しいものを感じ最終的にこのような昼食となりました。

これまでの経験から考えると店内の品揃えを見ながら献立を考えて買い物をするとスーパー入店から会計、退店まで15分はかかるのではと考えられます。
また、他のお客さんもいて落ち着けない環境で献立を考えるのは集中力のいることではないでしょうか?
しかもいろいろな食材が店内にあるためいろいろな情報が目に入ってきて逆に献立を絞りにくいというのもあるかもしれません。

家で事前に献立を考える場合はすぐに思いつく食材が少ない分考えやすいのではないかと思われます。
ただ、買い物に行ってみると目的の食材がなかったということも考えられます。

これまでの経験から私がおすすめするお買い物のポイントは次の3つです。
・事前に冷蔵庫の在庫食材から何を作るか考えて不足している食材を買う
・比較的日持ちのするお買い得食材(この時点ではどんな料理にするかは考えなくてよい)や目についた食材を買う
・インスタントやレトルト、缶詰、乾物などの備蓄食品を買って補充する


間食
・ジュース


夕食
・ご飯(冷凍ストック)
・アジフライ(お惣菜)
・煮豆(既製品)
・チンゲン菜とコーンのわさび和え(作り置き)
・かぼちゃといんげんのみそ汁(昨日の残り)
PXL_20240217_105206014.jpg

夕食は料理自体はしていませんが冷蔵庫周りの環境整備をしました。
使いやすいキッチンにするために100均で冷蔵庫用の収納ケースを買いました。

このような収納法などについてもまとめることができればと思います。
ブログにも色々と気づきをまとめているのでそれらをまとめたコンテンツを作っていきます。

それではまた明日お会いしましょう。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す