支援学級介助員が考える 小学校の本当 VOL.10『タブレット』

記事
コラム
頑張るあなたをにっこにこで応援します🎵えみなつです。

皆さんのお子さんの学校では、タブレット端末導入されていますか?

文科省の【ICTの効果的な活用について】では

○資質・能力の育成により効果的な場合に、ICTを活用する。
○限られた学習時間を効率的に運用する観点からも、ICTを活用する。

と書かれていますが、実際にどんな感じで利用されているかを書いてみようと思います🤗

アイコンはーい!350.jpg


タブレット端末、便利ですよね。

勤務先の小学生の授業ではタブレット端末をどのように使っているかと言うと
👍写真をとる
👍意見を共有する
👍投票をする
👍健康管理
👍先生に相談したい事を伝える(直接言いに行かなくても良い!)

と言う感じです✨

いやあ~便利ですね。
写真を撮ってコメントを付けて先生に提出するとかは、1年生からやってます。

最大の魅力は、簡単に共有できる事だと思います🎉
写真、意見の共有はとてもやりやすいなと思ってみています。

メリット、デメリットは色々ありますが
自分の端末にクラス皆の意見や写真が見られるので、教室の一番後ろでも
目がちょっと悪くても、しっかり見れるのは良いですね🎵

これからの子どもは、ICT活用できる事は必要なんだな~と思います。

そしてなんと言っても活用の方法は、担任の先生のお考えが大いにあります!

良い悪いはともかく、やはり年配の先生は
「あの先生はタブレット使わせすぎ、あかんよね。やっぱり紙に鉛筆で書かなきゃ」
っておっしゃいます🥳
同じ学年でもずいぶん違います。

学校の事できになってる事ある!って方はお気軽にメッセージ下さいませ👏

私もタブレット使ってる~って方は💖をよろしくお願いいたします。


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す