ネガティブな転職理由をポジティブに伝える合わせ技

記事
学び
「前の会社はどうして辞めたのですか?」
転職質問あるあるですね。

「あ、はい。えぇと…。(あんまり言いたくないんだよなぁ)」
こんな経験はありませんか?

転職の面接でよく聞かれる質問の一つに退職理由があります。

前向きでポジティブな理由であればあまり気にせず回答できると思いますが、短期離職や喧嘩して辞めましたなど伝えにくい転職理由もあると思います。

ネガティブな転職理由は伝えかたによっては言い訳がましく聞こえてしまいます。

面接で転職理由を聞く理由はただ一つ。

「この人また辞めないかなぁ?」

という疑問を解消するためです。

ネガティブな転職理由を会社や誰かのせいのように批判めいた形で面接官に聞かせてしまうと

「こりゃまた辞めるな。」

と思われてしまいます。

しかし嘘はつけません。

そんな時はどう伝えればいいでしょうか?

辞めた理由はこうです。〇〇があって転職を回避できませんでした。
という思いを簡潔に伝えます。

余計な事は言わない!

前職を批判したい気持ちをぐっと抑える。

御社ではこのように頑張るので辞めませんという思いを伝えて、ポジティブな思いを織り交ぜる。

これが基本です。

多少ツッコミどころがあっても大丈夫です。
面接官に質問させましょう。

質問を先読みできれば、ほら来た!という思いで余裕をもって回答できます。

転職理由に限らず、聞かれたことに全部正直に話す必要はありません。
ですが嘘をつかないようにします。

現職、前職を批判するだけの退職理由は面接官に対して好印象にはなりませんので、表現の工夫で乗り切りましょう。

表現を工夫する時は真の退職理由の見方を変えてポジティブな表現を心がけます。

ポジティブとまではいけない場合でもネガティブ過ぎない表現を検討します。

最後にもう一つポイントがあります。

退職理由、自己PR、志望動機はそれぞれ過去や将来を語ります。

これらが面接の中核ですが、面接の中核が矛盾していると応募者がどんな人物かわからなくなり、面接官に疑問を与えてしまいます。

面接で考えている回答を以下の観点から再チェックします。
1.リアルな退職理由を考える
┗この時点ではネガティブな感情や怒りの感情を表していいです
2.面接官にわかってもらえる表現に言い換える
┗言い換え表現を駆使して面接向けの退職理由に仕上げます
3.矛盾がないか確認する
┗自己PR、志望動機と退職理由に矛盾がないか確認します


退職理由を添削してほしい!という時はこちら!

自己分析!一緒にやってみませんか?

職務経歴書の添削はこちら!


面接に不安がある時はこちら!


転職の全般相談はこちら!


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す