親子関係① 価値観って、ほんとに自分のもの?のお話。

記事
ライフスタイル
こんにちは。はるひこです。
お願いします。😚


前回は
ワクワクは
もう一人のあなた(インナーチャイルド)

からの

一緒に後悔しない人生を生きようゼ❗️

と言うお誘いだった。

のお話をしました。


今回は
母ちゃんに愛してると言ってしまった
お話をしようと思いましたが💦💦



どうしてこの話をしようと思ったか❓



そもそも、
親を愛し、親を許せないと


なかなか
自分を愛し、自分を許すことが
出来にくいと言う


システムがあったのです。😨



そして、
自分を許し、自分を肯定出来ないと
他人を許し、他人を肯定しにくくなる


これも
システムがあったのです。😨



この事を


①親子関係
②好きは五感の中にある
③自分を知る


で少しずつお伝えさせて欲しい❗
と思います。😲



その事をお伝えする前に、、、



あなたの価値観



について
深掘りしたいと思います。💦💦



それではスタート❗️



そもそも、
価値観はどのように作られたか❓



なのですが、



心理学で言う

自我の形成!




価値観!




同じ流れで作られている。


みたいです。



脳科学では
ミラーニューロン(ものまねニューロン)の
働きもしかりです。



難しい話はやめましょう。😂



簡単に言うと


自我の形成
自分を感じることは


0歳〜2歳ぐらいには
無意識に五感で自分を感じる。


暑い、寒い、痛い、かゆい、眠い、
お腹すいた、オムツが気持ち悪い
などなど
泣いてアピール👶



2歳〜7歳の自我は
親や大人、お兄ちゃん、お姉ちゃんの
マネをして、お手本にして
自分を作っていきます。


ごっこ遊び❗️
ままごと、ヒーローごっこ。
もちろん、スポーツ、音楽、お絵かき等

見て。見て。見て。見てー
のころです。


マネを通して、こういう風にするのか!
と知る。👧👦



7歳〜11歳の自我は
マネで覚えた行動を
親の前で
自分でやってみる様になります。


わたしやる。僕出来る。やる、やる。
のころです。🙋


例えば、
赤信号は止まれ、青信号は進め。
を理解し、具体的に行動する。🔴🔵




11歳以上の自我は
マネして覚えたことを応用して、


親が近くにいなくても
自己判断出来るようになっています。


信号は青だけど車が来た。
進まず様子をみる。自分で判断。👀



でも
人のマネで自分が成長してるなんて
みんな自分では気が付きませんよね。


自分で自然に
判断出来るようになったと
思ってしまいます。


僕は
一人で大人になった❗️
様な顔をしていました。😭

痛い。お恥ずかしい。😣




ここまで大丈夫でしょうか?

伝わってますか?😅




同じ流れで


価値観
ものごとの目安や
ものさし。




出来上がっているみたいです。



長いですね?すみません。💦💦💦💦


続けます。



価値観も
目の前の出来事を
良いとか、悪いとか感じますが


人、それぞれ違いますね。😅



これは、
マネで経験した内容が
それぞれ違うからなんです。



伝わってます?😅



親や先輩が
絵を描くより、問題集が大切と
言ってたら


自分も
マネして
絵を描くよりも、問題集が大切だと
信じてしまう。


例え
自分は、絵が描きたくても。



親が画家さんなら
逆かもしれません。


問題集よりも絵を描いていなさい!


と。



マネを通して獲得した目安を
マネとは気づかずに
自然に得たと信じてしまうのです。



色々な種類の価値観が
細かーーーーく、
ジャンルを問わずに
たくさーーーーん集まって



どの価値観が
誰のマネで出来た価値観か
わからないけど



1番近い


あなたが大好きな。
あなたを守ってくれる。
あなたよりもあなたを大切にしてくれる。
あなたを愛してくれる。



親の価値観が1番正しく
間違えか間違えじゃないかも考えず
疑うこともなく



気づかないうちに
自然に、当たり前に
自分の価値観だと信じ込み
大人になります。🙋



誰でもそうみたいです。
システムみたいです。 
親もそうだったんですね。
連鎖なんですね。



。。。



すみません。熱くなりました。😨


ここまで大丈夫ですか?😂



そして
この親の価値観を
自分の価値観として



普段のあなたは


もう一人の自分(インナーチャイルド)


に反映させるのです。



長くなりましたので💦💦💦💦



次回は、
自分の価値観の取り戻し方
のお話をします。
お楽しみに!




最後までお読みいただき
ありがとうございます。

人には機能があります。

それを少し知って、
なんとなく理解するだけで
楽になることもあると
僕は思いました。


もし記事に好感を得ていただけたら
いいね! 又は フォロー
を押してくだされば励みになります。
よろしくお願いします。😚



僕の面接?テスト?の窓口もあります。
5分でダメ出しでも大丈夫です。
よろしくお願いします。


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す