しゅうまい好き!

記事
学び
雨が続きますね。秋の気候。
そろそろ金木犀が咲く頃かと待ち遠しいです(^O^)

先日美味しいしゅうまいを食べました〜。

しゅうまいの歴史は17世紀頃まで遡ります。
内モンゴルで生まれ中国の至る所に広がっていったと言われています。
日本の歴史としては江戸時代初期に長崎に入ってきた、
1899年頃に横浜の中華料理店が販売した、などが言われています。
中国語で考えると、”焼”という漢字は「焼く、炊く、沸かす」など、
日本とは少し違う使われ方をしていることから、漢字で書いた時に、
”焼”という文字が入っているそうです。

そして、しゅうまいと言えば、グリンピース!
日本に入ってきた当初は乗っていなかったそうです。
しゅうまいが学校給食に出るようになった頃、
グリンピースを乗せるようになったそうな。

その理由としては、しゅうまいの見た目が地味なため、
・当時の学校給食で人気だったショートケーキに似せた
・給食で数を把握しやすいように
・冷凍食品メーカーが見栄えや栄養バランスを考えた、などなど。

また食べたくなってきました。
今日の夜ご飯はパスタにします〜ではでは。




サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す