こんにちはSHOです。僕のブログを読んで頂きありがとうございます。
昨日作成したこちらのサービス
ダイエットをしている人に自信を持ってお勧めしたいサービスなのですが、このサービスをご購入して頂いた方には特典があります。
① 3日間ダイエットプランの概要
ダイエットの目標設定をして頂くにあたり参考になる資料をお渡しいたします。こちらに沿って実行していきます。
② 三大神経伝達物質について
目標設定において、ドーパミンやノルアドレナリンの効能を活用したりもします。また、この2つをコントロールするセロトニンなどこの3つの脳内物質については知っておいて損はありません。
③ 間食について
間食はダイエットにおいて不要!と厳格に考えるのではなく、ルールを設けて間食を行いましょうというご提案です。
④ マインドセットノート
この機会にダイエットのマインドも変えてダイエット成功者のマインドセットをして頂きたく、このような資料を作成いたしました。
⑤ 行動目標チェックシート
こちらをダウンロードして頂いて、書き込んで毎日○✖︎でチェックをつけていきます。
⑥ 自己分析ワークシート
この機会に自分のことを客観視して頂くために作成したものです。
⑦ サービス終了後の無料カウンセリング
希望者のみですが、サービス終了後の「1回の30分カウンセリング」をつけます。
今回は「① 3日間ダイエットプランの概要」の紹介をさせて頂くことにいたします。
○まずは何から始めれば良いのですか?
この質問を非常に良くされます。
まずは特典でお渡しさせて頂くこの資料を読んで頂きたいと思っております。
僕はダイエットやファスティングをする際に、何かしらの【目標】を必ず決めています。
普段は使わない言葉をあえて使わさせてください。
【必ず】です。
こうはいっても「目標を決めずにゆるゆるとマイペースでやったほうがいいです」と仰る方もいます。
人それぞれ価値観があるし、その方が自分は合っているというものがあるなら、そう思うようにされるのがベストでしょう。ただ、目標を設定することでメリットがあることをお伝えいたします。
・モチベーションが続きやすくなり、ダイエットのための行動が続けやすくなります。
・目標を設定しないダイエットより、短期間で質の高いダイエットができます。
・行動計画を作りやすいし、日々確認することで自分の現状確認もできます。
などなど。
ここに挙げたものだけではなく、まだまだたくさんあるのですが、僕は目標があった方がいいと思っているタイプなので、目標を決めて何かをやった方がいいことを強く推奨させてください。
とはいっても。
「目標を決めるのが大事だっていうけど、どんな目標を決めればいいのかわかりません」という人もいれば「目標を決めたら、それが達成できなかった時に落ち込むのが嫌だから目標作りたくありません」という人もいるのです。
・目標を決めようという意志はあります
・目標を決めた方が成功率が上がることも分かっています
・でも、どんな目標を立てればいいのかわかりません
・目標を決めて行動したけど達成できないのが嫌だから作りたくないです
このような方には、是非本気で今回取り組んで頂きたいのです。
・目標ってこうやって決めればいいんだと思える
・今すぐ実践できる目標の立て方を学べる
・目標を決めるときに大事にすることが分かる
・セルフイメージが重要だということが分かる
などのメリットがあります。
今回のサービスでは目標設定の仕方や行動計画の立て方などもしっかりとお伝えしフォローさせて頂きますので、どうぞご安心ください。
また、サービス購入をご検討されている方で、何かご質問やご相談がある方はお気軽にお申し出ください。