ブログ
ビジネス購入の方はこちら
サポート
ログイン
会員登録
ログイン
会員登録
カテゴリから探す
目的から探す
出品者を探す
ブログを探す
公開募集をする
仕事・相談を探す
出品する
ブログを投稿する
出品する
ブログを投稿する
公開募集をする
ココナラブログ
明日のエースは誰だ?!
記事
コラム
カウンセリングルーム【弥九蔵の部屋】
2021/09/01 17:44
久方ぶりのブログ更新。
この間、母の急逝に伴う以後の処置(四十九日・納骨・相続手続き等)や残された父の世話、生活の糧を得るための活動などに追われ、自分が何者かを忘れがちの日々を過ごしていたが、ここに来てやや落ち着きを取り戻し、近々、府内某所に新しく設立予定の障害者就労支援事務所にオープニングスタッフとして係わる運びとなり、ようやく重い腰を上げて再び本ブログに向き合えるゆとりができた。
母の急死や、その後の残された家族との関係性などについても思うところが多々あるが、それはいずれまた日を改めて書き綴ることにする。
さて、先日、以下のニュースが目に留まった。
建設会社に「ウルトラマンA」なぜそこに? 「平和守るヒーロー」元少年兵の願い (岐阜新聞Web) - Yahoo!ニュース
「全ての安心の土台には平和が不可欠-。平和を守るヒーローにそう願いを込めた」、記事中ではそう語られている。さもありなん、である。
そして、多くの人が語っているように、最終回「明日のエースは君だ!」において、地球を去っていくウルトラマンAが子供たちに言い残した言葉、「優しさを失わないでくれ。弱い者をいたわり、互いに助け合い、どこの国の人たちとも友達になろうとする気持ちを失わないでくれ。たとえ、その気持ちが何百回裏切られようとも。それが、私の最後の願いだ。」こそ、今を生きる我々が仇やおろそかにしてはならないものだと言えよう。「優しさ・弱い者をいたわり、互いに助け合い、どこの国の人たちとも友達になろうとする気持ち」を人は失ってはならないし、「たとえ、その気持ちが何百回裏切られようとも。」自身が人を裏切ってはならないのでR。
今後、この言葉は、長く自身の戒めとして心に留めておくつもりだ。
故に、今このブログを書いているパソコンの横には「ウルトラマンA」のソフビが飾られ、目の前の壁には、この言葉を記した彼の写真カメラが貼られている。
そして、名実ともにこの言葉を実践できるカウンセラーに成り得た時、「明日のエースは私だ!」と胸を張って言えるに違いないものと決意を新たにしている。
では、また。
駄文の御閲覧、心より感謝申し上げます。
#カウンセリング
#傾聴
#話してスッキリ
#世界平和
#電話カウンセリング
#ジモティー
#相続手続き
#ウルトラマンA
#ソフビ
#障害者就労支援
#メンタルヘルス指導員
カウンセリングルーム【弥九蔵の部屋】
心理カウンセラー メンタルヘルス指導員 / 個人 / 50代前半 / 男性 / 大阪府
一覧に戻る