管理職になる?フリーランスになる?

記事
ビジネス・マーケティング
目の前の仕事に必死だった会社員時代、キャリアは会社員で昇進して上り詰める事しか考えていませんでした。ベンチャー企業に入って無邪気に1,000万円とか言ってたけど、組織で年収1,000万円得るためには役員クラスになる必要があります。

今、副業やフリーランス、独立する働き方が少しずつ増えてきている中でキャリアパスを考えるにあたり、管理職を目指すのか、フリーランスでのキャリアもあるのか。10年近く会社員した後、独立した視点で考えてみたいと思います。

まず、管理職になることを考えた場合、そのメリットとしては、一般的に安定した収入やキャリアアップの機会があるということが挙げられます。管理職として組織の中心となることで、自分自身が成長する機会も多くあります。また、チームや部署をまとめることで、社員たちを支えることもできます。その結果、自分自身が組織に貢献し、また社員たちの成長にも貢献することができます。

しかし、一方で管理職になることには、ストレスや責任が増えるというデメリットもあります。最近は持続可能な働き方が取り上げられるなど、ストレスからできるだけ離れた働き方を希望する風潮もあります。
また、仕事の内容が専門的な分野からマネジメントや戦略的な視点に変わるため、自分がやりたい仕事とは異なる場合があります。また、社内政治や意思決定プロセスに巻き込まれることもあるため、ストレスがたまりやすく、自分自身の仕事に対するモチベーションが低下する可能性もあります。

自分は組織での社内政治に疲れていたのがフリーランスになった要因の1つかなと振り返ると思ってます。

次に、フリーランスになることを考えた場合、そのメリットとしては、自分自身が仕事の依頼を受け、自分のやりたい仕事に集中できることが挙げられます。また、自分自身が価値を生み出すことで、報酬が高くなる可能性があります。さらに、自分自身の時間を自由に使えるため、趣味や家族との時間を大切にすることができます。

しかし、一方でフリーランスになることには、不安定な収入や仕事の受注状況によっては、生活が困難になる可能性があるというデメリットもあります。また、自分自身で営業活動を行い、クライアントを獲得する必要があるため、それに必要な時間や労力がかかることがあります。加えて組織でなく対等な立場でクライアントと関わるため、教わるという機会が減ります。自分から学びとる姿勢がないと成長できないなんてことも発生しかねません。

管理職になることも、フリーランスになることも、それぞれにメリット・デメリットがあります。どちらが正解ということはなく、自分自身が望むライフスタイルや将来のビジョンに合った選択をすることが重要です。

大事な事は両方の選択肢を知り、自身のビジョンと重ね合わせた上で将来のキャリアを描くという事です。フリーランスも組織構造も知らなかった私は、掴む道筋がわかっていない1,000万円という形式だけの目標を掲げていました。そうではなく、リアルな可能性の中から、「給与、自由、仲間、やりがい、家族」など自分の価値観と照らし合わせて検討していく必要があります。

リアルで夢のあるキャリアを描き前進していきましょう!!
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す