アーユルヴェーダ的つらい生理痛との関わり方

記事
ライフスタイル
つらい生理痛悩んでいませんか?
実は日本人女性の80%以上が生理痛があると言われています。

毎回痛みに耐えてブルーな気持ちで過ごすのはしんどいですよね。
そこで今回はアーユルヴェーダの観点から生理痛を軽減する方法をお伝えします。


何で生理痛が起こるの?


生理で不要になった粘膜を排出する時に子宮内膜から「プロスタグランジン」というホルモンが分泌されます。

このホルモンは子宮を収縮させ、不要になった粘膜を血液とともに体外に押し出す働きをしますが、
プロスタグランジン」の分泌量が多いと、必要以上に子宮が収縮し、生理痛の要因になります。

このホルモンの量や痛みの感じ方は人によって異なるため、生理痛が重い人と軽い人がいるのです。


そして「プロスタグランジン」に加えて生理痛の重さを左右するのが、
肉体的・精神的ストレスです。
冷房などで体が冷える立ちっぱなしの仕事を長時間続けるなどして、
血流が悪くなったり体に負担がかかったりすると、より強く痛み感じることがあります。

また生活環境の変化など、精神的なストレスが生理と重なると、
それが原因となって痛みを強く感じることがあります。


ほかにも生理痛が重い原因として子宮内膜症や子宮筋腫という病気も考えられます。
日常生活に支障をきたすほどの痛みを感じる場合にはまずは病院に受診することをおすすめします。


生理痛はワータのドーシャが関係している


アーユルヴェーダでは「痛み」というのはワータのドーシャが悪化している状態です。
またストレスを感じるのもワータの状態が良くないと言えます。

そこでワータを鎮静するための生活習慣を心がけてみましょう。


ワータドーシャの鎮静法


日ごろからワータドーシャを落ち着かせるような生活を送ることで、
生理痛を軽くすることが期待できますよ。

ワータドーシャを落ち着かせるキーワードには
【油性・規則的な・温かい・安定性】などがあります。

ここからはワータドーシャを落ち着かせる方法を紹介していきます。


➀オイルでマッサージ


朝や夜の入浴前にオイルで体のマッサージをしてみましょう。
オイルはセサミオイルがおすすめです。
ハーバルオイルだったら、ナーラーヤナタイラシーラバラータイラなどが
ワータを鎮静するのにぴったりなオイルです。

毎日全身をマッサージするのは大変かもしれません。
そんなときは足の裏、耳、頭だけでも十分効果が得られますよ。


ただし生理中のマッサージは体調を悪化させることがあります。
その間のオイルマッサージはお休みしてくださいね。


➁ゆっくり湯船につかる


ワータドーシャは冷たい性質を持っています。
身体が冷えてしまうと、ワータドーシャが増えたり、血流が悪くなったりして
痛みを増してしまいます。

日ごろからお風呂にゆっくり浸かって、体温を上げていきましょう。
生理痛の原因のストレスを解放するのにもつながりますよ。



➂良質な油で料理をする

乾燥の性質を持っているワータドーシャは、良質な油を摂ることで
鎮静することができますよ。

とくにワータドーシャの割合が高いワータ体質の人には
脂質制限のようなダイエットは不向きだと言われています。

揚げ物を必要以上に食べたり、直接油を飲んだりする必要はありませんが、
日ごろから使う油を少し意識してみてくだいね。


➃規則的な生活を送る


ワータが悪化すると不規則さが目立ってきます。
ワータ特有の不規則さには、便秘と下痢を繰り返すようなお通じ
お腹がすいたりすかなかったりという食欲のムラなどがあります。

この不規則さを悪化させないようにするには、
毎日同じ時間に睡眠や食事をとること。

特にちょこちょこつまむような食事の仕方は、
身体の中の未消化物がたまる原因になるので控えましょう


⑤休む


ワータは忙しく動き回っていると増えるという性質があります。
毎日の睡眠の時間や質を見直してみましょう。

適切な睡眠時間はタイプによって変わってきます。
朝スッキリ起きられて、身体が重くない睡眠時間を探ってみましょう。

なんだか気持ちがソワソワして寝られないという時は、
耳をごま油で軽くマッサージするのがおすすめです。
ワータの乾燥性がおさまって、心も安定してきますよ。


その他の生理痛対策


ワータが落ち着かせるほかにどのような生理痛対策があるでしょうか?
ここからはアーユルヴェーダ的な生理痛対策を紹介します。

➀生理痛に効果抜群なウルワタイラ


ウルワタイラは主にフェヌグリークの種からできたオイルで、
カレーのようなスパイシーな香りが特徴です。

下腹部や腰など痛みのある所を優しくマッサージすることで、
痛みを緩和してくれますよ。

※基本的に生理痛の全身マッサージは身体に負担がかかるので禁忌事項となっています。
気になるところがあれば部分的にマッサージすることをおすすめします。


➁ヨーガ


血流が悪くなることも冷えの原因の一つです。
冷えをそのままにしておくと、生理痛を悪化させることもあるので、
日ごろからヨーガを取り入れてみましょう。

ヨーガというと難しいポーズをイメージしてしまいがちですが、
ストレッチのように体を伸ばすだけでも十分生理痛対策になります。

特に股関節を柔らかくするがっせきのポーズ
簡単にできる上に効果抜群なので、ぜひやってみてくださいね。

またヨーガには精神的なストレスを緩和するというメリットもあるので
ストレスからくる生理痛を改善するのに期待できます。


つらい生理痛にもう悩まない!


生理痛はその時の対処よりも、日ごろの対策がとても大切です。
毎日少しずつでもできることから始めてみましょう♪
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す