2週間でマイナス2.2kgなう

記事
ライフスタイル

日付みたら実質1週間ですね!

とにかく、毎週出張で週の半分以上は宴会のクライアント様😂

いつも美味しそうな写真を送ってきてくれて
私は、お腹がすいてきます(笑)


どういう方法をとったのか


もちろん食生活に制限はかけていません。

宴会後に
「お腹がすいているから、まだなにか食べてしまいそうです。どうしよう。」
って連絡があったのですが
「どうぞ、食べてください。ただ報告だけはしてくださいね!」
って言うようなカンジです😂


結果、野菜を食べただけの報告を頂きました。


誰かに あれ駄目どか 何時以降食べるな

とか言われなくても
自分の意思でコントロールできるんですよ、ほんとは。


多分子育ても同じような感じなのかな?と思います。

静かにしないといけないレストランで
割れんばかりの声で叫びまくる子供
その子供に怒鳴りつける母親
子供はさらに大きな声で叫び、暴れまわります。


母親は「静かにしろ」「ちゃんとしなさい」「ええ加減にしろよ」
こんな言葉をかけていることが多いです。


さて、この子供はこのレストランがどういう場所なのか
本当にわかっているのでしょうか?


私が子供の頃を思い返すと
外に出かけられると、どんな場所であれ
夢の国に見えましたし、いろんなものが見たくて
触りたくて、はしゃぎたくなりました。


その子供に
ここは食べ物を食べる場所です
みんな食べ物を食べに来ています
遊ぶ場所ではないですよ

ということを事前に冷静に認識させられたらどうでしょう?

カフェに入る前、レストランに入る前
毎回しっかりと認識させてたらどうでしょうか?

子供は騒ぐもの と分かっておく必要があるし
それに対して前もって対策をするべきかなと思います。


大人だって同じです

飲んだ後は しめラーメンが食べたくなるし
我を忘れて暴食してしまうこともある
お酒に溺れることもある


それを分かった上で
なぜそれをすると、体によくないのか
というのを
日頃から認識する必要があるのです

ときにはポジティブな側面から(それをするメリット、幸福感)
ときにはネガティブな側面から(身に起きる危険性)

など様々な側面からアプローチして
認識をしてもらう

これを繰り返すと
たった2週間ですが

ガミガミ言わなくても
自分でベターな選択ができるようになります(^^)


今日もここまで読んでくださって
ありがとうございました❤


パーソナル管理栄養士 Aya

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す