【送別会】乾杯の挨拶・音頭の例文|ありがちな悩みを解決する方法5選

送別会が多くなる季節、乾杯の挨拶やスピーチ、司会を頼まれることもあるのではないでしょうか。乾杯の挨拶の経験が無いと、何を話したら良いかわからなかったり、タイミングがわからなかったりと、悩みが尽きません。そこで今回は、送別会に必須な乾杯の挨拶やスピーチ、音頭の流れ、誰でも使える例文や注意点をご紹介します。

送別会の乾杯はどうやってやる?

送別会での乾杯の挨拶は、出席者の中で最も役職の高い人や、送別される人の直属の上司が行うことが一般的。
しかし事前に、またはその場で急に上司に頼まれることもあるので、いつ頼まれてもいいように乾杯の挨拶の基本である流れや注意点を知っておきましょう。

送別会の流れ

  • 開会の言葉
  • 代表挨拶・乾杯
  • 食事・歓談
  • 見送る側の挨拶
  • プレゼントや花束の贈呈
  • 見送られる側の挨拶
  • 閉会の言葉

乾杯の流れ

  • 出席者に飲み物をいきわたらせる
  • 司会者が乾杯の挨拶をする人を紹介
  • 全員がグラスを手に取る
  • 乾杯の挨拶
  • 「乾杯!」の発声に続いて目の高さまでグラスを上げる

乾杯の挨拶の注意点

乾杯の挨拶が初めてだったり、大勢の前でのスピーチが苦手だったりすると、あたふたしてしまって乾杯の挨拶がグダグダにになってしまう可能性も。
そこで、ここでは3つの注意点をご紹介します。

初心者さんでも、これだけ気を付ければ乾杯の挨拶を無事に成功させることができますよ。

①1~2分におさめる

乾杯の挨拶は1~2分におさまるくらいがベスト。
送別会の主役への感謝はもちろんのこと、グラスを持ちながら挨拶を聞いている参加者への思いやりを忘れてはいけません。

退職者との具体的な思い出を振り返る機会は、「送別会の流れ→⑥見送る側の挨拶」に残しておきましょう。

②労いや今後の活躍を祈る言葉

それぞれの退職理由に合った言葉を伝えることで、主役への感謝や送別の気持ちを表すことができます。
退職者には労いの言葉を、異動や転職で職場を去る人には今後の活躍を祈る言葉を伝えましょう。

③ほんの少し具体的なエピソードを加える

ちょっとしたエピソードの付け足しであれば、逆にプラスの効果に。
余裕のある方は、「○○さんは面倒見の良い、後輩に慕われている方でした」などと、挨拶に盛り込んでみましょう。
より思いのこもった乾杯の挨拶になりますね。

しかし、1~2分におさめることが最優先なので、盛り込みすぎには要注意です。

送別会の乾杯の挨拶例文

乾杯の挨拶を任されたなら、「乾杯!」と発声する前に一言添えるのが適当。
1~2分を目安に、送別理由に合わせた挨拶ができるとGOOD。
汎用性の高い例文を、筆者のワンポイントアドバイスとともにご紹介します。

定年退職の場合

≪例≫
○○さん、ご定年おめでとうございます。今後はお身体に気をつけて楽しい第二の人生を送られることをお祈りいたします。僭越ではございますが、〇〇さんのこれまでのご功績に敬意を表し、また、今後のご健勝とご多幸を祈念し乾杯の発声をさせていただきます。ありがとうございました。乾杯!
編集者N
ワンポイント
目上の人に「お疲れ様でした」は厳禁!主役が年上ならば、「ご定年おめでとうございます」や「ご勇退おめでとうございます」が適当です!

異動の場合

≪例≫
○○さん、ご栄転おめでとうございます。次の仕事先でも益々の活躍を期待しています。またお仕事をご一緒する機会があることを楽しみにしております。それでは、乾杯の音頭を取らせていただきます。ご唱和をお願いします。○○さんのご健勝とご活躍をお祈りしまして、乾杯!
編集者N
ワンポイント
異動の場合は出張や会議で再会する可能性があるので、再会を望む言葉を加えるといいですね。

転職の場合

≪例≫
○○さん、お疲れ様でした。今まで一緒に頑張ってきた○○さんの新たな門出をお祝いできて嬉しいです。新天地へ行かれましても、お体にお気をつけて益々のご活躍を願っております。では皆さまご唱和お願いいたします。僭越ではございますが、○○さんの今後の活躍を願って、乾杯の発声をさせていただきます。乾杯!
編集者N
ワンポイント
次の職場が決定している転職の場合は、激励の言葉を。転職者にとっては新たな門出なので、温かくお祝いしましょう。

結婚退職の場合

≪例≫
○○さん、ご結婚おめでとうございます。○○さんと仕事ができなくなると思うと寂しい気持ちでいっぱいですが、末永いお幸せをお祈りいたします。素敵なご家庭を築いてください。それでは○○さんの新たな門出とご健勝を祈念いたしまして、乾杯!
編集者N
ワンポイント
「寂しい」や「おめでとうございます」という気持ちを素直に伝えられると、相手も喜んでくれる乾杯の挨拶になりますよ。

乾杯の挨拶にありがちな悩みって?

「ネットに自分の知りたい状況の例文がない」「情報が多すぎて何を参考にしたらいいかわからない」などなど、ネットだけでは解決できないお悩みも多いはず。

そんな方におすすめしたいのがココナラ
ココナラとは、「知識・スキル・経験」など、みんなの得意を気軽に売り買いできるスキルマーケットで、送別会での挨拶や司会を得意とする出品者さんがあなたを個別にサポートしてくれます。
チャットでのやり取りなので、空いている時間に気軽に相談することができますよ。

ここでは、送別会での乾杯の挨拶でありがちな5つのお悩みを解決するココナラ出品者さんをご紹介します。

お悩み①:挨拶経験ゼロで何を言ったら良いかわからない

編集者N
乾杯の挨拶の経験が無いのに任されてしまっては、それはそれは焦ります。上司の送別会の挨拶なんて、絶対に失敗できませんよね。そんな方には、乾杯の挨拶を一緒に考えてくれる出品者さんがおすすめです!

ワンコイン・スピーチライター もっけ さん

あなたのスピーチライターつとめます 結婚式、卒業式、入学式、叙勲祝い、弔辞も

☆もも先生★ さん

スピーチ原稿、添削します うまく話せるか自信がなくて不安なあなたへ

ゲリラ経営戦略家☆河原 さん

上がり症でも安心!魅力的なスピーチのやり方教えます 忘年会の挨拶も安心!7年の歳月を費やしたスピーチの方法を伝授

お悩み②:退職理由別の中締めがわからない

編集者N
中締めの挨拶はネットに載ってないことがほとんど。最後の締めの挨拶と中締めの挨拶は何が違うの……?何本締めを使うの……?とお悩みの方には、中締めの挨拶を一緒に考えてくれる出品者さんがおすすめ!

もえもえ さん

スピーチの原稿を書きます 会社でのスピーチやセミナー挨拶等、様々なシーンに対応します

☆もも先生★ さん

スピーチ原稿、添削します うまく話せるか自信がなくて不安なあなたへ

お悩み③:挨拶の割り振りがわからない

編集者N
送別会の司会や幹事を任されてしまったら、個別に挨拶のお願いもしなければなりません。誰に、どの場面の挨拶をお願いすべきか知りたい方は、こちらの記事をご覧ください!

お悩み④:司会の進め方がわからない

編集者N
送別会の司会や幹事を頼まれた方は、司会の進め方や、会を滞りなく進めるコツを知っておくと、当日がラクになりそうですね。司会進行表を作ってくれる出品者さんや、幹事サポートをしてくれる出品者さんがおすすめです!

tsubaki725 さん

結婚式やパーティーなどの司会台本を作成、添削します 司会を頼まれて困っている方へ、現役プロ司会者がお手伝いします

上田翔平 さん

飲み会幹事のサポートをします お店探し代行、幹事仕事の各種相談に乗ります。

川島モーツァルト さん

宴会幹事に役立つおもしろフレーズを考えます 会社の飲み会で不可欠なのは司会進行の技量

お悩み⑤:送別会の具体的な流れがわからない

編集者N
乾杯の挨拶をするにも、送別会の流れを把握することから。主役に向けた挨拶のタイミングは少なくても2~3回あるので、被らない挨拶を意識することが大切です。送別会の流れについてはこちらの記事をご覧ください!

まとめ

送別会での乾杯挨拶についてお話ししてきました。
初心者さんに意識してほしいのは、マナーと感謝の思いのこもった言葉を伝えること。
そして乾杯が勢いづくように、大きな声でハキハキと盛り上げていきましょう。

それでは送別会当日、頑張ってくださいね。

関連記事はこちら

ココナラを詳しく見る