外出するときの防御グッズをご紹介します!【オフィス編】

記事
コラム
みなさんこんにちは、のっちです。

今日は前回に引き続きHSPの刺激への対処法ということで、実際に使っているグッズや対処方法をご紹介したいと思います。

今回は仕事中のオフィスでのおすすめグッズと対処法をご紹介します!

オフィスでは人や環境のストレスが多い

HSPの人にとってオフィスは会社の人との人間関係だけでも疲れてしまうのに、一つのフロアに何十人の人間が詰め込まれている環境はストレスになりやすいですよね。

しかも、外を歩いていて感じるストレスは一瞬なのにも関わらず、オフィスでのストレスは8時間ずっと感じ続けることになります。
1日の中でも長い時間を過ごすオフィスだからこそ快適に過ごせるようにしたいですよね?

加湿器

まずは乾燥対策です。

特に冬場のオフィスは乾燥がひどく肌荒れや声帯への影響は計り知れません。

パソコンのUSBに繋ぐ小型の加湿器を使えば邪魔にならずに保湿してくれます。
ちなみにオフィスはどうしても人のニオイやお昼明けのいろんな食べ物の混ざったニオイなどが充満してしまうことが多いため、アロマ加湿で好きな香りを楽しむのもあり!

扇風機

多くの人が集まるオフィスではどうしても暑すぎたり寒すぎたり室温が安定しません。
僕は基本的に暑がりなのでUSBに繋ぐ扇風機をよく使っていました。
寒がりの人であれば、タオルケットなど体を温める防寒グッズがあってもいいかもしれません。

姿勢矯正クッション

姿勢が悪い状態でずっと仕事をしていると、不思議なもので気分もだんだん落ち込んでしまったり、疲れやすくなってしまうものです。

そのため僕はドーナツ型の姿勢矯正クッションを使って姿勢から前向きになれるように意識しています。

ホットコーヒー

カフェインに強く反応してしまう繊細さんには使えない方法になるのですが、僕はコーヒーが大好きで、飲むだけでリラックスできたり気分を切り替えることができます。
なので常にホットコーヒーを常備しておくことで、自分を追い込みすぎないように意識しています。

仕事用メガネ

仕事だけで使うメガネを常備しています。
これをかけると仕事モードという一つのトリガーになるようにしていて、仕事からプライベートへの切り替えが難しいHSPにとっては一つのきっかけになるようにしています。

こまめに休憩を取る

乾燥やニオイなど環境の部分から、人間関係のストレスまで様々な刺激がオフィスには詰まっています。

あらゆるグッズを駆使して自分が働きやすい環境を作ることは非常に重要です。

ですが、それと同じくらい仕事が終わっても仕事モードから脳を切り替えることができずに休めなかったりずっと気が張ってしまうことの多いのがHSPの特徴でもあるので、意識的に休息をとって無理だけはしないようにしていきましょう!
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す