マラソンのトレーニングをスタートしました!~ダニエルズのランニング・フォーミュラ~

記事
ライフスタイル
みなさん、こんにちは!
ひとりぼっちのランニングクラブ、T.I.M. running clubです!
さてさて、11月に入り、とうとう?マラソンのトレーニングを始めていきます!

私が使うメソッドはダニエルズのランニング・フォーミュラに記載されている2Qプログラム。
2は「一週間に2回」の意味で、Qは「Quality=質」。
つまり、一週間に2回、質の高いトレーニングを行いましょうということ。
昨年は約15週間にわたって、このトレーニングを行い無事にサブ3を達成しましたが、本来は18週間かけて行うマラソンに特化したトレーニングメニュー。
また、Q1は狙った大会と同じ曜日実施するのですが、不定休の私はイレギュラーの対応していきながら、しっかりと18週間、みっちりと自分と向き合っていこうと思います。
ということで、タイトルの通り、本日から18週間にわたる2Qプログラムを週間走行距離:~64km、VDOT:56.3からスタートしていきます!!

それでは練習メニューを!

18WQ1トレーニング

E:4.8km+M:6.4km+T:1.6km+M:1.6km+E:4.8km ※休息の明記がない場合はノンストップ。

ちなみにVDOT:56.3はフルマラソンだと2:52′29付近がターゲット、2:53′31が持ちタイムの自分にとっては少しきついかな。。
なんて思いましたが、今シーズンは目指せサブエガなので、逆算すると、このあたりからトレーニングをスタートしたいところ。
※本来はVDOT設定の目安もあるのですが、それはちょっと、おいておきます

最初のMペースが上がりきらなかった。
というよりは、あれ以上にペースを上げると、最後まで走り切れない感覚があったので、ギリギリのラインを攻めてました。向かい風で設定タイムを超えるときもあったけど。。。💦
ただもちろん向かい風があれば、追い風もあるわけで、Tペースの区間はその追い風に乗って、そこまで出し切るわけではなく、このペースを維持できました。
問題はここから。
Tペース区間が終わった後のMペースはめちゃくちゃきつい。
息があがってる中、そこまでペースを落とすわけではないですからね。。
でも、走りの感覚としては、その前のT:1.6kmがあったので、無理せずスピードを出せる感じ。
ひたすら息が整ってくるのを待ち、耐える。そんな感覚でした。
18WQ1トレーニングは心肺や脚、腹筋にストレスを感じることができた練習でした。
まず、初期は弱い部分に目を向けていくことが大事とダニエルズ先生もおっしゃっております。
積み重ね!!
にしても、、このペースでさえ、マラソンペースとして想像できない。。
ハーフマラソンでさえも。。。💦
ま、マラソンの練習開始から💦かきっぱなしですがですが、今後は一緒に成長を感じていただけるよう頑張りますね。
無理せず、いい感じの力感で頑張ります。

昨年、サブ3を達成した際の練習内容や設定タイムの詳細は以下で販売しておりますので、ぜひ👍

それでは。
Best regards,
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す