はじめてのものづくり補助金|補助金申請ガイド

記事
ビジネス・マーケティング

はじめに

『ものづくり補助金』は、コロナの遥か前から、名前の通り、主に設備投資向けに設けられていた補助金です。
それが、2014年ごろに、『ものづくり・商業・サービス』と、補助対象が広がった経緯があります。
元々が『ものづくり』ですので、商業・サービス分野の申請は簡単ではなく、システム開発等が採択の中心になっています。
そのため、お客様へも普段、『設備投資かシステム開発のための補助金』とご案内しています。
そのような取り組みをしたい場合には、ぜひ、本補助金を活用頂ければと思います。

補助額は最大1250万円

・従業員5人以下:上限750万円
・従業員6~20人:上限1000万円
・従業員21人以上:上限1250万円
基本的なコースでは、補助金額は上記のようになっています。

大幅な賃上げ特例

『大幅な賃上げ』の特例があり、この場合、それぞれ100/250/1000万円の上乗せになります。
・給与支給総額を年率平均1.5%以上増加させる
・地域別最低賃金+30円以上の水準にする
・最低賃金を年額+45円以上増額する 他
これらを達成できれば、上乗せになるのです。
上乗せ額を考慮すれば、十分ペイする可能性があります。
しっかり試算してみる価値はあります。

補助金は経費のキャッシュバック

『補助金は、通ればもらえるお金』ではありません。
採択された後、実際に自分で経費を使って、報告を行い、それが認定されて、初めて入金されます。
そういう意味では、補助金はあくまで、『キャッシュバック』の制度なんです。
例えば、補助率3分の2で、補助金1000万円をもらうためには、自分で1500万円を、先に支払っておく必要があります。
そのことを勘違いしてはいけません。

資金調達が重要

『ものづくり補助金』を上手に活用するためには、資金調達が重要です。
そこで、採択発表の前から、メインバンクと話をして、採択・交付決定されたら、すぐに融資が受けられるように準備しておく方が良いでしょう。

『概算払』も活用する

高額補助金の場合、『概算払』という仕組みが認められています。
どういう制度かというと、補助金の一部先払いができる制度です。
先ほど、『補助金1000万円をもらうためには、自分で1500万円を、先に支払っておく』と書きました。
ただ、いきなり1500万円を支払うのは大変です。
そこで、最初に900万円支払い、600万円の補助を受け、それで残りの600万円を支払うようなことが可能です。
この場合、『概算払』を活用したことで、手元資金900万円で、事実上1500万円支払った状態を作ることができたことになります。

さいごに

このように、『ものづくり補助金』は、設備投資やシステム開発をする際には、かなりお得な補助金です。
もちろん、申請・手続きは大変です。
少しでも上手に申請して、無理なく、効率よく、入金までたどり着きたいものですね。
弊社も、2022年に採択されています。
経験に基づくご提案・サポートを差し上げられますので、ぜひ、気軽にご相談くださいませ。

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す