たかぱぱ夫婦の「~し合わせブログ~」#15

記事
コラム
はい!たかぱぱです。

いつもブログをご覧になって頂いて有難うございます。
今回も夫婦の悩み解決のヒントをお届けします。

これを読んで頂いて、曇り空の隙間から暖かい日が差し込んでくれたらいいな!そんな想いで書かせて頂きます。

それでは、お願いします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今回は「上手くいく会話術」についてです。


夫の攻略法、妻の攻略法を2つに分けてお届けしますね。

これは、「夫のトリセツ」「妻のトリセツ」で有名な著者黒川伊保子さんの書籍を参考に書かせて頂いてます。

私自身も読ませてもらいながら、成程と感じました。
これを知るだけでもお互いが気持ちよく会話が弾むようになります。




先ずは、「夫の攻略法」です。

男も女も狩猟時代からの脳の遺伝子を受け継いでいるために、男女の脳の働きには違いがあるそうです。


夫は、家族の為に狩猟に出る。
そこで、作戦を考える。
ゴール地点から逆算して、

どのようなルートで進めばいいのか?

上手く獲物を仕留めるには?
を考えるわけです。

そして、獲物を仕留めるためにおしゃべりは禁物です。
獲物達に居場所がばれてしまいますからね。



そう!その遺伝子があるために、男性は考え事をするとき、している時は
「無口」になると言われています。

ここが、ポイントになります。


妻からすれば、せっかく話しかけても返事もなく、
「あれッ?聞いてる?」そんなイヤな気分になったことはありませんか?

決して無視や会話を嫌がっているわけではないんです。
夫なりに仕事や私生活の悩みなど、夫なりに真剣に考えているんです。


もし、近づいてみて、話しかけてみて、
反応が今一つの時は、
「ちょっと話したいことがるから、そっちが落ち着いたら声を掛けてね」と、気遣かってもらえれば、後からでもキチンと話を聴いてくれます。




次に「妻の攻略法」になります。

妻は住まいや子供たちを守る。
これが現代と違い、
狩猟時代は電気もなく月の光が頼り。
どこから獣が近づいてくるかも知れない。

夫の無事を祈りつつも側にいる子供たちを何としても守る。


気持ちを落ち着かせるために、
子供たちにも
「大丈夫だよ」

「お父さんがきっと美味しい物を取ってきてくれるよ」

そうやって言葉にして子供達を励ますわけです。


そう!その感情を大切にするんです。



女性もその遺伝子が受け継がれているので、不安や考え事が深くなってくると「話しかけたくなる」のです。
信頼する夫にその不安や不満を聴いてもらって、気持ちを落ち着かせたいのです。

ここがポイントになります。


夫は、妻が話しかけてきた時、聴いてもらいたい時は、

とにかく「聴いてあげる」に徹する。最後まで。

ただ、ジッと黙っていては、誤解されるので、

時には相槌を打ちながら、
「へぇ~」

「そうなんや」

「大変だったね」など、妻の気持ちに寄り添えば、落ち着いてきます。


妻の表情が柔らかくのが分かるようになります。


ここで1つだけ夫に注意して欲しいのが「結論」を言わないこと。



妻は、解決方法や結論を知りたくはないのです。
今の感情を夫に受け止めてもらいたいんです。

その気持ちさえ受け止めてあげるだけで、妻の気持ちはほぼ解決します。


ただ、つい言いたくなっちゃうんですよね~(笑)
たまに、やらかします。
まぁ、そんなこともあるさ!くらいでいいです。
次は気を付けようくらいでね。



今回は「上手くいく会話術」についてお話しました。

同じ人間とは言え、男女の違いがある。
会話のやり取りにも違いがあることを知るだけでも、タイミングが分かるようになると、お互いが心地よく会話出来るようになります。

でも、これを鵜呑みにするだけではなくて、一度夫婦で会話について話してみるのもいいですよ。

ひょっとしたら?夫が話すタイプ。妻が無口になるタイプ。かもしれませんからね。

そう、2人でお互いを理解する。
ここが一番大切なところになりますね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


今回の内容が夫婦の悩みについて、少しでもお役に立てれば、こんなに嬉しいことはありません。一組でも多くのご夫婦が心地よい空間を過ごせるように次回も記事をお届けしますね。


最後までお読み頂いてありがとうございました。

たかぱぱでした。



「ココナラでは夫婦の悩み電話相談を受け付けています。」

「誰にでも話せるものではありません。」

「かと言って、身近な人に話すのも躊躇しますよね。」

「でも、誰かに話すだけでも気持ちが軽くなります。」

「私で良ければ話してみませんか。」

「お待ちしています。」





サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す