意思・知恵・テクノロジーが働き方をかえる

記事
コラム
こんにちは。
仕事のパーソナルトレーナー
伊集院ただしです。

いつもブログを見ていただき
ありがとうございます。

ヤマト運輸株式会社が
コールセンターのオペレータを対象に
テレワーク勤務制度を導入したとの
発表がありました。

ワーク・ライフ・バランスの実現に向け、時間や場所に捉われない働き方が定着する中、新型コロナウイルスの感染拡大によってテレワークが急速に拡大しました。しかし、コールセンター業務は、情報セキュリティの担保や管理者からの迅速なサポートが必要なことからテレワークが困難で、多くのオペレータがコロナ禍でもコールセンターに出勤しているのが実情です。

これまで
コールセンターのオペレータは
出勤してはたらくことが
あたりまえでした。

今回ヤマト運輸は、自宅やサテライトオフィスなど、コールセンター以外でも万全のセキュリティを担保し、管理者からのサポートをリアルタイムでしっかりと受けられる、オペレータのためのテレワーク環境を構築しました。2021年11月1日より、フルタイム社員、パートタイム社員のオペレータを対象に導入し、オペレータの働き方の選択肢を広げ、稼働率の高い時間帯もつながりやすいコールセンターを目指します。
ヤマト運輸は
自宅でも対応可能となる
セキュリティを確保し
リアルタイムで管理者がサポートできる
テレワークコールセンターを
導入しました。

自宅作業のばあい
なりすましや覗き込みが
脅威とされていましたが
顔認証技術などで
解消したようです。

この仕組みは
テレワークの弱点だった
物理的セキュリティの弱さを
補えそうです。

意思、知恵、技術があれば
たいていのことは
乗り越えていけますね。

人材サポートの世界でも
もっと技術を使えば
まだまだできることが
ありそうです。

・ストレスをウェアラブルデバイスで測定する
・エンゲージメントの一つ集中力を眼鏡で測定する
・アプリで論理的思考力を測定する

こうした情報から
充実感のある状況をとくていし
強みをさぐっていくことが可能です。

客観的データにもとづき
納得感のある情報が
共有できます。

人材サポートに
もっとテクノロジーを
活用していけるよう
がんばります!

新しいサービスをリリースしました。






サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す