適応障害になるのは、環境のせい?

記事
ライフスタイル
みなさん、こんにちは。

失敗したり、ケガをすれば誰だって、周りのせいにしたくなります。

適応障害も周り(環境)のせいで、起きる精神疾患です。

でも、ほんとうに環境のせいだけで、適応障害になるのでしょうか?

適応障害になるのは、環境と性格・考えのミスマッチ

チョット就活生のときを思い出してください。

よく言われませんでしたか?

「企業とのミスマッチがないように、リサーチしましょう」

って。

あれは、何のリサーチを言ってるのか。

それは、企業のリサーチだけではありません。

あなた自身の性格・考えのリサーチも必要だということです

仕事と恋愛は似ている

もう少し、就活時代のことを。

こんな言葉を聞いたことはありませんか?

仕事と恋愛は似ている

これは、何のことを言ってるのでしょうか?

これもリサーチと同じです。

恋愛は、相手の考え、趣味が合ってお付き合いになります。

お付き合いするまでは、言わばリサーチ期間です。

このリサーチ期間が足りないと、すぐにお別れすることになります。

相手の性格を知り、自分の性格を知らないと相性は分かりません

企業=相手の性格=環境は、自分の力では変えられません。

環境のせいにする人は、自分のことを分かってない

適応障害とは、環境と自分のミスマッチで起きます。

自分の周りの環境は、あなたの意志では変えられませんよね?

ただ、自分がいる場所は変えられますよ。

でも、もとの環境の人たちは、何も変わりません。

だったら、どうやって適応障害にならないようにするのか?

答えは、自分の考え・性格を調整することです。

これしかありません。

周りを変えられないなら、自分を変えるしかない。

ド○クエと同じ。レベル上げをしないと、強い敵のエリアで戦えません。

近道はありません。

コツコツ、自分の考え・性格を調整しましょう。

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す