価値観の押し付け

記事
コラム
おはようございます。
人事のパパです。

10年程前から「ハラスメント」という言葉が広く知れ渡り、今ネットで検索すると50種類以上のハラスメントが存在する。

ほとんどが価値観の押し付けによるものだ。

恋愛観の押し付け
結婚観の押し付け
倫理や道徳に反した価値観の押し付け
男女の価値観、差別意識の押し付け
SNS上での「いいね」の強要

あげたらキリがないほど、たくさんある。
人間誰しも、「価値観」というものがある。

今までは「あの人、失礼なことを言ってくるなー」と感じていたものが、今ではハラスメント。

「あなたの言っている事、失礼ですよ」と言われたらハラスメント加害者になる可能性もある。

こんなことを言うと「なんでもかんでもハラスメント」「何も言えないじゃん」「生きづらい世の中になった」という人がいる。こういう人に限って知らずに加害者になっている人が多いということも事実。

事実、ハラスメントは今幅広く法律で規制されてきている。
2020年入ってからは、「パワーハラスメント防止措置が事業主の義務となる」ということで、しっかりと定義付けもされた。

一つ一つの企業がしっかり対策をうつことで、

「加害者気づき、被害者は対策を打つ」ということにつながる。

一人一人がハラスメントに関する正しい知識を持つことで、より働きやすい職場環境につながると私は思っています。

今日も、一人でも多くの人が救われる一日になりますように。

それでは、また。


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す