「単純作業」と「思考作業」

記事
コラム
皆様は「単純作業」と「思考作業」のどちらが好きですか?

単純作業とは同じ作業を繰り返すことで、

メモ用紙を黙々と作ったり、パソコンへの入力を淡々としたり、組立作業を延々としたり・・・etc

思考作業とは作り上げることで、

組織作りを考えたり、ルール作りを検討したり、将来の状況を想像したり・・・etc


その日の調子や疲れ具合にもよると思いますが、私は「思考作業」の方が好きです。

理由は「単純作業」は基本的に間違いが許されないからです。

パソコン入力で誤字脱字があったり、組立作業で工程を誤ればその仕事は意味をなしません。

つまり、極論すれば仕事をしなかったことと同じとなり、集中力が必要です。

間違ってはいけないというプレッシャーの中での業務です。

なので、休憩が多く必要な作業だと認識しています。

一方、思考作業は基本的には決定的に誤ったとか正しかったということは割と発生しません。

もちろん、どちらかというと失敗か成功かという結果はありますが・・・・・

私は物事をイメージや感覚でとらえて作り上げるのが好きなので、誤ってはいけないというプレッシャーにはあまり強くないように思います。

職場で「私は単純作業の方が好き」とおっしゃる方がいらっしゃいますが、私はその方にはなるべく休憩の時間をとっていただけるよう環境づくりしています。

とっても大変じゃないかなと思い話しかけてみると「淡々とする方が好きなので大丈夫です」との答え

すごいなーって思います。。。

さて、皆様はどのようにお考えになりますか?


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す