アドセンス審査の合否にアクセス数やPV数は関係あるのか実際に検証してみた!

記事
マネー・副業
※この記事は2021年11月25日に更新されたアドセンス審査対策の最新情報です。
この記事を書いた人
アドセンスコンサル柏木るい
1.jpg

アドセンス審査合格サポートサービスを展開するプロのブログコンサルタント。ココナラに出品しているブログコンサルタントサービスでは断トツの人気と実績を誇り、アドセンス審査合格者数は160人を超える。
公式サイト『グーグルアドセンス合格サポートドットコム』を運営中。

アドセンス審査って合格基準がわかりにくくて、難しく感じますよね。

実際にアドセンス審査に合格できずに苦戦しているブロガーさんが多いわけです。

アドセンス審査の合格・不合格基準の中にサイトのアクセス数やPV数というものは関係しているのでしょうか??

今回は具体的に実験をして確かめてみました。

【2021年11月最新版】アドセンス審査合格の基準にアクセス数やPV数の多さはまったく関係ない

アドセンス審査の合格判定基準にはアクセス数やPV数は全く関係がないことが過去の実験で証明されています。

アクセスやPV数がほぼゼロに近いようなサイトでも、オリジナリティのある記事内容で申請すれば必ず合格できています。

その逆に1日300件ほどのアクセス数があるサイトでもアドセンス審査で不合格になることがあります。

これは過去に生徒さんたちと行った実験と検証で実証されているので100%確実な情報です。

仮にアドセンス審査の合格基準に一定のアクセス数が設定されていたら、書いている本人以外のアクセスがほとんどないようなサイトが合格できるはずがありません。

しかし、実際にはアクセスがほとんどないようなサイトでも合格することができます。

実際に合格した生徒さんのアクセス解析画像はこちら
101603.jpg

101604.jpg


上記画像ははてなブログで2021年8月と9月に合格できた生徒さんの直近1ヶ月のアクセス解析をスクショしていただいたものになります。

アクセス数がゼロではありませんが、3件から5件という少ないアクセスでも審査には合格できています。

このことからもアドセンス審査の合否にはアクセス数やPV数の多さは関係ないことがわかります。

アドセンス審査で最も重要なポイントは、オリジナリティのある記事構成です。

この1点にさえ注意して記事を作れれば、高確率で合格することができます。

アドセンス審査合格にはアクセス数が大事というコンサルがいますが…

最近Youtubeなどで「アドセンス審査に合格するにはアクセス数が大事だ」とか「アドセンス審査に合格するにはアクセス数が多いほうがいい」というようなデマを配信している人がいるようです。

kenko1.png

しかし、実際にアドセンス審査に合格された私の生徒さんのアクセス数を調べてみましたが、ほとんどアクセスがないような状態で合格しています。

実際に以下のような質問を送ってみました。
kenko1.png


実際に生徒さんが送ってくれた回答はこちら

rakutenroom.png

rakutenroom.png

rakutenroom.png

kenko1.png

rakutenroom.png


kenko1.png
添付されていた画像はこちら↓
rakutenroom.png

このようにアクセス数がほとんどない状態でもちゃんと審査に合格することはできますので、デマに騙されないように気をつけましょう。

そもそも、ブログを立ち上げたばかりのサイトが1日に100やら200ものアクセス数を作るのはかなり高いハードルです。

それにGoogleはサイト評価をするときにアクセス数だけを見ているのではありません。

サイトの滞在時間であったり、直帰率やPV数、サイト内リンクの誘導性やサイトの利便性や操作性など、色んな要素を判定基準にしています。

そういうことを知らない素人コンサルタントのような人たちは「アクセス数」という一つもファクターにだけフォーカスしてデマを発信しているので、騙されないように注意しましょう。

どうしてもアドセンス審査に合格できずに苦戦しているブロガーさんは、時間の節約にもなるので、プロに助言を求めてみてはいかがでしょうか??

あなたのサイトを解析して、サイト診断レポートを作成します。
具体的な問題点と修正方法や改善案を提示させていただきますので、グッと合格に近づくことができるはずです。

お困りの際はこちらまでご相談ください。
アドセンスサポートに関する総販売実績も500件を突破しています。
合格者も180名を超えました。





サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す