子供に読み聞かせしたい絵本ってどう選べばいい?おすすめの作品と選び方をご紹介

幼少期の子供は、絵本を通じて新たな言葉をんだり、ストーリーを理解したり、絵本がますます楽しくなる頃です。しかし、仕事に育児に忙しい親御さんにとってどの絵本を選べば良いかわからない、また選ぶのに時間をかけられない…!と思う人も少なくないはず。この記事では、読み聞かせしたいおすすめの絵本と絵本の選び方をご紹介いたします。

読み聞かせのメリット


子供に絵本を読み聞かせをした方が良いって聞くけど、どういった効果があるの?
別に必要じゃないのでは?
このように思う親御さんも少なくないはず。

ここでは、絵本の読み聞かせをすることのメリットについてご紹介いたします。

感情が豊かになる

絵本の読み聞かせには、子供を感情豊かにする効果が期待できます。
ストーリーの起承転結に喜怒哀楽の表現をしたり、絵本の登場人物になりきったりといった感情移入をしやすくなります。
子供の中には、感情表現が苦手で自己主張をしない子もいるはず。
だからこそ、絵本の読み聞かせが大切。
読み聞かせがきっかけで、少しずつでも喜怒哀楽を示すようになることも。
絵本は、心を育てることにもつながります。

コミュニケーションが活発になる

子供の成長を願うからには、親子間のコミュニケーションをたくさんとりたいですよね。
家事や仕事に追われると、どうしても子供との会話が少なくなることも。
そんな時こそ、絵本を通じてコミュニケーションをとることが大事。
コミュニケーションが増えると子供は安心するはず。
親子間の親密度アップにきっとつながります。

新たな言葉を知ることができる

絵本には、普段の生活からでは得られない言葉が満載。
文字を覚えたり、意味を覚えたりといった効果があります。
他にも以下のようなメリットがあります。

・聞く力が身につく

・会話を理解できるようになる

幼稚園の友達と衝突があった際には、どういった立ち回りをすればいいかを絵本からヒントを得ることもあるはず。

また、絵本の読み聞かせには想像力を育てることにもつながります。

【定番】ハズレなしの絵本6選


絵本の読み聞かせをするメリットが分かったところで、次は定番のおすすめ絵本をご紹介いたします。
それでは、早速見ていきましょう!

【1〜2歳児向け】ちいさなうさこちゃん

うさこちゃん(ミッフィー)シリーズの第1作目。
今ではすっかりおなじみのミッフィー。
世代を超えて愛される名作といっても過言ではありません。
はっきりとした絵が特徴的です。

あらすじ
小さな家に住むふわふわさん夫婦のもとに天使がやってきて、かわいい赤ちゃんが誕生しました。
その名は、「うさこちゃん」。
たくさんの動物がうさこちゃんを見にきて、夫婦をお祝いします。

【1〜2歳児向け】しろくまちゃんのほっとけーき

おいしそうなホットケーキがたくさん出てくる作品です。
登場するしろくまちゃんがキャッチーな印象。
親子共々、ホットケーキが食べたくなること間違いなし!

あらすじ
こどもが大好きなホットケーキ。
しろくまちゃんはホットケーキをつくります。
つくる楽しさ、食べる嬉しさを可愛らしい絵とともに表現されています。
”うれしい”とは、お友達と分け合って食べることです。

【1〜2歳児向け】くんくんとかじ

日本図書館協会・全国学校図書館協議会選定の作品。
子犬のくんくんの心情の変化をイラストとともに楽しむことができます。
リズミカルな文章なので、子供にも理解しやすいはず。

あらすじ
子犬のくんくんのつめたい黒い鼻が何かが燃えてると察知します。
くんくんが火事を見つけて、消防署へと走り出します。
火事は無事に収まるのでしょうか。

【3〜4歳児向け】ぐりとぐら

全国学校図書館協議会選定の基本図書。
厚生省中央児童福祉審議会特別推薦にも選ばれた定番中の定番。
一度は読んだことある方も多いはず。
リズム感ある文章とぐりとぐらの表情がかわいい作品です。

あらすじ
お料理することと食べることが大好きなぐりとぐら。
たまごをどのように調理するか迷った末、カステラをつくることにしました。
でも、たまごが大きくて運べません。
そこで、フライパンを持ってきて、その場でつくり始めます。
カステラの匂いにつられてたくさんの動物が集まってきます。

【3〜4歳児向け】はらぺこあおむし

全国学校図書館協議会・日本図書協議会に選ばれた作品。
世代を超えて語り継がれる名作です。
色彩が鮮明かつおいしそうな食べ物の数々が表現されています。
この絵本の最大の特徴は、ページに穴があいた穴の仕掛けです。

あらすじ
はらぺこの小さなあおむしは、あくる日も食べ続けて、美しい蝶になりました。
あおむしが誕生から蝶になるまでの過程を食べ物とともに表現されています。

【3〜4歳児向け】バムとケロのさむいあさ

「バムとケロ」シリーズの作品の中の1つ。
困っている人を見かけたら、必ず助けるというのを作品を通じて学ぶことができます。
バムとケロのキャラクター性が魅力的です。

あらすじ
今日はとっても寒い日。
池が凍っているはずだから、遊びに行こう!
そこで見つけた、池と一緒に凍っているあひるのかいちゃん。

【名作絵本】おすすめの童話4選


ご紹介した定番の作品には、誰しもが楽しめる絵本です。
次は、定番作品に負けず劣らずの童話作品をご紹介いたします。
それでは、早速見ていきましょう!

【1〜2歳児向け】くだもの

おいしそうなくだものがたくさん出てくる作品です。
まるで実物かのような繊細な絵が特徴。

あらすじ
こどもが大好きなくだものがたくさん登場します。
くだものの名称の次のページに「さあ、どうぞ」のフレーズ。
本当に食べたくなる美味しそうなくだものをページいっぱいに載せています。

【1〜2歳児向け】おおきなかぶ

サンケイ児童出版文化賞大賞を受賞した作品。
幼稚園のお遊戯会でも取り上げられる名作です。

あらすじ
おじいさんが育てた大きなかぶ。
大きくなりすぎて、抜こうと思っても抜けません。
おばあさんや孫、犬や猫などの動物までもが協力して、ようやくかぶが抜けました。

【3〜4歳児向け】三びきのやぎのがらがらどん

様々な協議会から選定されている名作。
ノルウェーの昔話で、世代を超えて愛されている作品です。

あらすじ
3匹のやきは、山へ草を食べに出かけます。
草場に行くには、橋を渡らなくてはなりません。
そこには、君の悪い大きなトロルが住んでいます。
体が小さなやぎから順に橋を渡る際、「食べてしまうぞ」と脅されますが、次にもっと大きなやぎが来ると言い逃れます。
2匹目も同様に脅されますが、言い逃れます。
最後の3匹目が、トロルをやっつけて、草をお腹いっぱい食べることができました。

【3〜4歳児向け】おおかみと七ひきのこやぎ

NHK読書委員会に推薦された作品。
言わずと知れたグリム童話です。
童話といえば、悪者が出てきますが、やっとの思いで退治するのが王道です。
悪者を退治したときのスッキリ感が親子ともに楽しめること間違いなし!

あらすじ
おかあさんヤギが出かけた間に、オオカミが小ヤギたちを食べようとやってきます。
オオカミは、おかあさんヤギの手に化けていたので、小ヤギたちは次々に食べられてしまします。
最後に残った1匹の小ヤギが帰ってきたおかあさんヤギと一緒に食べられた小ヤギたちを救出します。

絵本の選び方


名作が分かったら、次は具体的な絵本の選び方についてご紹介いたします。
数え切れないほどある絵本の中から、我が子にぴったりな作品を選ぶのは骨が折れるもの。
ここでは、絵本の選び方を3つお伝えします。

図書館・書店で長年愛された作品を手に取る

長く愛される名作を選ぶことが一番安心といえます。
親御さん世代が幼少期に読んだことがあるからです。
また、ロングセラー作品は図書館や書店で特集されていることも。
実際に足を運ぶことで、絵本の厚さや内容などを確認して選ぶことが一つの方法です。

ネットで話題の作品を調べる

新作や話題の絵本を知ることができるのはネットが得策。
ネットだと、口コミやランキングが一目で分かるので、人気の作品を選びやすいです。
ネットは情報量が多い分、取捨選択をしなくてはいけません。
また、時には品性を欠いたレビューなどがあるので、注意しましょう。

ココナラに相談する

スキルマーケットであるココナラ
一人で選ぶのは少し手間がかかる……。
我が子にぴったりな絵本を誰かが教えてくれたら……。

編集部
そんなお悩み、ココナラに相談してみませんか?
ココナラでは、あなたに代わっておすすめの絵本を紹介してくれるアドバイザーが在籍。
シーンやお子さんの年齢に合った絵本をセレクトしてくれます。
ここでは、編集部おすすめのアドバイザーをご紹介!
気軽に利用してみてくだいね。

お子さまにぴったりの絵本を10冊ご紹介します

お子さまにぴったりの絵本を10冊ご紹介します~読み聞かせのコツや、ムリせず続けるポイントも!~

読み聞かせにもってこいの絵本を厳選します

心がぐんぐん豊かに!読み聞かせ絵本紹介します 【億万長者直伝】読むコツと厳選おすすめの絵本が丸わかり!

幼稚園教諭経験のある方から紹介してもらいたい方はこちら

小さいお子さん向けの絵本選びます 年齢に合わせたおすすめ絵本、選びます。さあ、絵本の世界へ!

お子さんにぴったりな絵本をご紹介します

お子さんに最適な絵本選びのお手伝いします 絵本の山から素敵な一冊、一緒に発見しませんか?

読み聞かせをお願いしたい方はこちら

リモート保育♪動画で手遊びや読み聞かせ行います 育児の負担軽減します!余った時間をご自愛に♡

子供の成長に絵本あり!楽しい時間を過ごそう


おすすめの絵本から選び方までご紹介いたしました。
読み聞かせしたい絵本は見つかりましたか?
絵本の時間を通じて、我が子の新たな一面を発見することも。
だからこそ、親子で楽しむことができる絵本を手に取るように心がけましょう。
絵本の選び方に困ったら、ココナラを利用してみてくださいね。

ココナラを詳しく見る