発達障害グレー息子の個別指導〜ジャンパーをたためた〜

記事
ライフスタイル
こんにちは。
現在3歳10ヶ月の男の子と5歳3ヶ月の女の子を育てている、2児の母です。

下の男の子が2歳半のとき、言葉が出てこないことを機に区役所で行なっている発達検査へ・・・。
「自閉症スペクトラム」の特性があると小児科医に言われ、療育を紹介されました。
現在、3つの児童発達支援センターに週5で通っています。

今日はその中のひとつ!
約1時間半、個別指導してくれるB事業所内の様子を紹介したいと思います。
B事業所は火曜日と木曜日の週2回通っていて、火曜日が13時から14時半頃まで木曜日が10時から11時半頃までの活動です。
その子の成長に合わせた活動を行なっているのですが、ここの良いところは保護者がこれをやって欲しい!といった要望に答えてくれるというところです。
例えば、息子は言葉以外に身辺自立がかなり遅めなので靴下を履く練習をして欲しいとか洋服を着る練習をして欲しいとかという要望に答えてすぐに取り組んでくれています。

では、B事業所の先生が書いてくれた活動ノートを読んでみましょう。

2月29日(木)
◆指示
「コップを飲んで、帽子をかぶって」などの2つの指示を行いました。今日は後半の指示だけやる様子があったので「2つ言うからね」と前置きすると後半は注意深く聞こうとがんばっていました。
◆身辺自立
入室前にジャンパーをたたんでねと伝えると「いいよ!」と上手に袖を折りたたんでくれました!
着替えは、今日は体にピッタリくらいの服で脱ぐ時に袖が抜きにくくお手伝いしながらすすめました。着る方はお手伝いがなくても一人で最後までできました。
◆言語模倣
⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎(←名字)の練習をしました。紙にドットを書き示しながら1音ずつだとよく言えています。段階をつけて練習していきます!

お迎えに行ったときのフィードバックでは、ジャンパーをたたんでの指示によく答えてくれていたことを褒められました。
これは、私が数日前にお願いしたことです。
今年幼稚園年少さんになる息子くん!お姉ちゃんが今通っているキッチリタイプのマンモス幼稚園に通う予定なのだが、そこでまず登園したら上着を脱いでそれを自分でたたんで自分のロッカーに入れてスモックを着るという作業をやらなければいけない!ということを知り・・・
いやいや!!うちの子、まず、たたむ!ということからつまずくわ!と思ってB事業所の先生にたたむ練習をさせてください!とお願いしたばかりだったのです。
それが、何度か教えただけですぐできていたみたいで・・・母ビックリ!!!!
家ではやらせたことないけどねぇ〜。

ここの事業所は本当に毎回やって欲しいことをやってくれて助かっています。
指示出しのところも、簡単なひとつの指示はできるが続けての指示は難しい息子くん。⚫︎⚫︎やってから▲▲やろうね!と言っても脳が▲▲の言葉だけに反応して⚫︎⚫︎をやらなかったり嫌がったりして泣き出してしまいます。
言葉の部分も、まだ自分の名前をフルネームで言えない息子くん!下の名前は言えるので名字を言う練習をしてくれています。

まだまだ課題の多い息子くんですが、これでも1年前通い出したときと比べたら大きく成長しました。
1年前は、癇癪がひどくおもちゃやいろんなものを投げる癖があり困っていました。B事業所に通い出したときも、おもちゃを投げまくって泣きまくって暴れまくっていたのを覚えています。
今では物を投げる!という行為がなくなった!と言ってもいいほど改善されました。



チャイルドカウンセラーの勉強始めました。
同じ悩みを持つ方、お話聞きます!!
↓↓↓↓

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す